![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146505428/rectangle_large_type_2_c1bdcba15b92b3062e25352eadedb1bb.png?width=1200)
はいもしもし、夏でーす
毎日そこそこ元気に過ごしていたんだけど、これといって書きたいことがなかったのでひさしぶりの投稿です。
それにしても暑すぎやしませんか。
東京は梅雨が明けきってないからか、むわむわとした湿度と照りつける太陽の熱で、いくら夏が好きな私でもしんどすぎる。
とくに寝不足の日とかは若干頭がくらくらしちゃって良くないよ。
私の仕事は日によって、ずーっと室内にこもってデスクワークしてる日と、外を歩き回ったりするような日があるんだけど、最近はかばんのなかにコンビニで売ってる半割のカリカリ梅を常に忍ばせていて、外で汗をかいた後にはところ構わず食べるようにしてる。
食べるとけっこうボリボリ咀嚼音が鳴るから、こっそり食べることができないのが難点。食べながらパッケージの文字を読んだりして、梅を食べてる人アピールをしながら乗り切っている。
週末には相変わらずちょくちょくサーフィンに行っていて、最近は長袖のUVカットのラッシュガードを着てやっているので、手の手首から先だけひどい日焼けをしてる。街中で腕時計の跡や、Tシャツ焼けみたいな日焼けをしている人は見るけど、私の場合はその逆の日焼けなのであんまりかっこよくない。(某ミッキーマウスの手の色が反転した感じを想像してもらいたい。)
サーフィン行った後はキレートレモン飲んだりビタミンC入りの化粧水付けたり一応してるけど、焼けちゃったものはもう仕方ないと思ってる。
海はもう完全に海水浴場仕様になっていて、海の家とか並んでにぎわいはじめている。
サーフィンできる時間帯やエリアが限られちゃうのが残念な時期だけど、いつもと違って海岸全体にお祭り気分が漂っているのは見ていて楽しい。
スイカ割りやってる人とかこんな時期しか見ないもんね。
こんなに暑いのに梅雨明けはまだという謎の状態だけど、夏は始まったようなもんなので最近はサマージャム'95(元のも、鎮さんたちのカバーも)とかをひたすら聴いて過ごしています。
歌詞にも出てくるけど、夏の昼間に暑い外から冷房でよく冷えた本屋に入って涼みながら本を物色する感じとか、夏バテ気味で食べるそばや冷奴とか最高だと思う。この時期、よく冷やした夏野菜のだし浸しとかも美味しいよね。
あとは夏の夜の外の空気が1年で1番好き(清少納言に完全に同意)。昼間の太陽の熱の余韻のある、ちょっとぬるい気温の中に風が吹く感じとか、謎の虫がじーっと鳴いてる感じとか。
夕立の後の土と緑が混じったような匂いも良いし、夕方の日が暮れるまでが長いのも、夜だけどまだなんでもできるような気分になるから好き。
ビールがいちばん美味しく感じるのも夏だし、まぁとにかく夏は最高です。ということで。
(タイトルは幡ヶ谷のラーメンアイドル、好き好きロンちゃんがジャケットの曲。これも最近なぜかヘビロテしてる…)