短歌(死の淵で輝く推しへの賛辞編)
いよいよ明日! 文学フリマ東京36にて、日常生活やオタク的性癖について詠んだプチ短歌集を頒布します!
日時:2023年5月21日(日) 12:00〜17:00
場所:東京流通センター 第一展示場【R-17「梅ヶ香堂」】
※イベント詳細はこちら
新刊に収録予定の短歌のうち、今回は「推し」をテーマに詠んだ歌を紹介します。
もしお気に召しましたら、Twitterやnote(随時更新中)に投稿している、他の作品もご覧になってもらえると幸いです。
【9/24追記】
note投稿企画「#推し短歌」に参加します!!!!!!
企画開始より前に書いた記事ですが、「推し」をテーマにした短歌とあらば乗るしかねえこのビッグウェーブ!!!!!
……前置きが長くなりましたが、以下が本編です。死亡フラグを立てがちな私の「推し」への愛と悲しみを生暖かく見守っていただければ幸いです。
短歌
推しの輝き
舞うきみは標この期に及んでも歪な輪郭光で縁取る
直視することのできない太陽を新月の闇の奥底に見る
白蟻に喰われ尽くした木のような彼のからだの中にきみが棲む
血と泥に塗れてもなお黄金は化合できずに輝いていた
君のいない未来で僕は生きていく君が居たこと証明するため
爛々と耀くきみの双眸は僕の知らないifを見ている
戦いはまだ終わらないから煉獄で踊り続けろ炎のように
推しの死亡フラグ
突然の出番で全て察したよ輝きを増し爆ぜて散る星
死に場所を探すな後を任せるなそこで笑うな回想するな
人間のいない雨降る日の夜も桜は咲くよここで散るまで
推しへの(歪んだ)思い
手が足が頭が腹が心が痛み続ける君のこと好き
手を足を頭を腹を心を痛め続ける君だから好き
魂の強度が高いきみのこと耐久テストにかけてみたいな
顔が良いきみの面皮を傷つけたら一層男前になったね
推し活
戦友のようなあなたのツイートの喜怒哀楽に押すいいねひとつ
推しがいる!生きてる!本を売っている!サイン書いてる!存在してる!
幸せになりたい楽して生きてたい私は米津玄師になれない
実在を感じてたからサ終した後に四十九日数えた
神神化身
ちなみに元ネタがある歌もあり、最初と最後の歌は小説×和風楽曲メディアミックスプロジェクト「神神化身」への思いです。なんで終わってしまったんや……
神神化身について詳しくは、以下のサイトをご覧ください。今からでも知っていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。(推し活)(隙あらば布教)