
近くの他人との付き合いかた
“遠い親戚より、近くの他人“
この言葉、
「近くの他人のほうが
助け合いできるからいい関係だよね!」
って思ってたけど、
ポジティブな面だけじゃないんだと
お義父さんの言葉で気付かされた( ゚Д゚)
あるイベントにお義父さんと行ったときに、
イベント会場のとなりのお店で、
「となりが盛り上がってて、地域が盛り上がりますね!?」
って尋ねてみたら、
「全然うれしくない。
イベントの挨拶もなかった。評判も悪いよ。」
( ゚Д゚)💦💦💦
実際にそんなイベントを目の当たりにしたときに、
お義父さんが言ってたのが、
“遠い親戚より、近くの他人“
何かイベントとかするときに、
遠くの知り合いに声はかけるけど、
実は、近くの他人を忘れがち…
そこから、関係性が悪化して、
こちらのことを、よく思ってくれない関係になることもある…
うめつぼ100人ピザや、よっといでん100人ロゴでも
近くの他人にこそ、関係性を保つのに気を配ろう!
#地域福祉 #梅坪台中学校 #梅坪台地域
#100人 #ピザ #プロセスエコノミー
#社会福祉士 #デイサービス #NPO法人
#地域共生社会 #地域活性化 #まちづくり
#親だって遊び隊 #子育て #子連れ出勤
#よっといでん100人ロゴ