
企画書を作る会議
うめつぼ100人ピザの企画書を作る会議をしました!
(作った企画書は、みなさんに見れる形にいつかします!)
アイデアと想い先行で突っ走ってましたが、
より多くのひとに伝わりやすい形として、
想いが企画書になりました^^
企画書は現段階で3つの利用先があります!
一つ目は法人の理事会に提案するため!
場所貸しの依頼や予算申請するために企画書を使用します!
2つ目は交流館に協力依頼するため!
梅坪交流館さんから、企画書を作ってくれれば、
調理実習室の事前予約対応とか、
集客に繋がるお手伝いをしてくれるとのことだったので!
3つ目は、協力者を集めるため!
今までは、僕のことを知ってくれている人に声掛けしていた。
ここからは、僕のことを知らない人にも協力を依頼していく。
そんななか、よくわからん奴が、よくわからん企画を、提案してきて
協力しようとは思えないよね…
だから、僕の想いが伝わる形の企画書を作った!
企画書を武器に想いを伝えてくぞー!
一緒に考えてくれた、青山さん、ありがとう!

#地域福祉 #梅坪台中学校 #梅坪台地域
#100人 #ピザ #プロセスエコノミー
#社会福祉士 #デイサービス #NPO法人
#地域共生社会 #地域活性化 #まちづくり