見出し画像

〔10のスキルで防ぐ!「不適切保育」脱却ハンドブック〕

なつみ先生(菊池奈津美先生)が、新しい書籍を発刊されました!!

不適切保育…という言葉を聞くと、

ドキッとされる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

「こうすればいいのか!」

「うちの園の場合は、このアプローチが大切かな。」

「職場のあり方を見直すテコ入れが必要かな…。」

~など、できることを一緒に見つけていく一歩に

ぜひ、手に取って園内研修などで

役立ててみて下さいね。

1冊目の「不適切な保育脱却のススメ」の反響を受けて、

具体的に、どうしていけばいいのか?について

様々な観点からワークも交えて

掘り下げて考えていける一冊になっています。

何気ない日常を、

子どもの権利を尊重する「質の高い保育」へと変えていくためには

振り返る→気づく→立ち止まる→行動を選択する→自覚的に行動する

…といったプロセスが必要ではないかと感じており、

そのためにこちらの一冊はとても心強い後押しになるのではないでしょうか。