マガジンのカバー画像

考え事

23
運営しているクリエイター

記事一覧

【023】TJさんに学ぶnote術

こんにちは! なんでも自分でやらないと気が済まないUKです。 今日は 『 noteでの記事の投稿の仕方 』 について考えたいと思います。 今回はうまくいってる人を見習おうということで TJ / euro lover さんという方から 学べることはないか考えていきたいと思います。 下にTJさんのnoteのリンクを載せておきます。 ■プロフィール ・非常にわかりやすい2文字の名前である。TJ ・自分を一言で表している。euro lover ・目標?宣言が書かれ

【022】サボる

【021】寺の生活で得たもの①

1日目丁度去年の今頃、 2週間の間修行をしに行こうと思い お寺に行きました。 電子機器は一切持たず、 地図もGoogleマップの縮小された 大体の位置しかわからないものを持ち いきました。 焦りまくって悩んでいたので 正座してお経を唱え続けるといった ことをすることで 何か自分の道が見えるのではないか と思い、マインドフルネス 禅寺にいきました。 ヒッチハイクで行く予定だったのですが、 1時間粘っても捕まらず、結局 自転車で行きました。 何の準備もしておらず思い立って

【020】(will can)mustの謎

大学3年生の頃 同級生と一年遅れでキャリアプランの 講義を受けた。 そこで説明されたのが will can must。 初めて聞いた時、は? 当たり前でしょ。 と感覚的に思っていて、 実際のところそれぞれの違いを正確に わかってなかった。 同じく大学3年生のころ 地域の経営者の話を聞く機会があり、 そこでも耳にした。 その時はwillは自分がやりたいことwantとかに 近い、実現したいこと。 canは今の自分が出来ること。 と説明されあぁなるほどな!と納得

【019】宗教は否定しないけど信仰しない理由

自分で基準を持ってないとしんどい。 あの人がいいといってたから、 あれもしないと これもしないと あー、やることがいっぱいあって 全部できないよ。 人間の体は一つしかないので、 やれることはしれてるし 限りがある。 だから優先順位をつけて やる必要がある。 どうやって優先順位をつけるかは 人によって違う。 ここが、価値観で 自分の個性だ。 これを明確にしておかないと やることやることがぶれぶれになり 頭の片隅にあれもやりたい これもやりたい

【018】言葉の定義

言葉の意味は人によって定義が違うので 自分で意味を定義付けて使用すると 意識して考える機会がおおくなる。 意見が噛み合わない時、 たいがいが、相手と言葉の定義が違っていたり するものだ。 しっかり言語化して伝えよう。

【017】社会の変化の遅さ

なんで社会は動くのが遅いのか。 絶対みんな仲良くの文化の方がいい。 なぜそういう文化が生まれないのか。 不審者がいるからだ。 あと、コミュニティを作らないという文化が ベッドタウンでは蔓延しているからだ。 理解する人がいない。 全ての人が理解したらいいけど、 届けたい人に届けたい情報を届けるのは 至難のわざ。 今は届けたい人に届けたい情報を届けるのが まだ難しい。 人の数の問題だ。信用の確保の問題だ。 時間の使用、思考が可視化されない。 不審者はいなくな

【016】まずは

自分のことをやって、 余計なおせっかいをせぬこと。 自分あって、 の余力でほんの些細なことに集中する。 自分のことに集中。 惜しみなく与え、 見極めること。 良いものを測れるモノサシを養う経験を。 心は真摯に。

【015】嘘

いい嘘も悪い嘘もない。 嘘はよくないと思う。 嘘も方便は逃げだと思う。 相手を傷つけても本当のことを 言うべきではないだろうか? と、思いましたので 一日中嘘をつかずに生活することは可能か 試してみます。 嘘をついてもいいという人と話てみたいです。

【014】木

木ってすげぇな。 自分で生える場所選べんし、 生えた後動けんのに、 どっしり構えて 自分を受け入れて 自信満々にめいいっぱい生えてる。 雨が降っても、嵐が来ても 逃げずにどーんと構えてる。 ブレずに生涯1本の筋で通ってる。 たまには、文句も言うかも知れないけど、 結局ずっと立っている。

【013】怠惰のモチベーション

私の毎日のモチベーションは不安定だ。 だから、 モチベーションを無視して楽しむ事を考える。 人として当たり前のことをやり、 できた事を確認するようにする。 トイレに行きたくなったら我慢せず行くことから 始める。 あ、ちゃんと我慢せずにいけた。 物を使ったらそのままにしてないで、 元あった場所にもどす。 あ、ちゃんとできたな。 人にあったら挨拶するし、 悪いことをしたら 素直に悪いことをしたことを認めて ごめんなさいとあやまる。 なんか、一つずつやってると 自信が湧い

【012】常に特殊状態感を持つ残酷さ

こんばんわ。これは土曜日の投稿です。 ポジティブシンキングっぽい考えです。 僕は人の感情があまりわかりません。 なので、自分の体験したことしか 実感を持てません。 そういう感覚を持っています。 そして、表現するのが好きです。 すると、自分の体験している状態だから こそ感じ取れるものを表現したいと 思うようになってました。 例えば怪我をすると 怪我をしたからこそ生まれる考えが あるわけで、それに ものすごくワクワクします。 小さい頃から例えば火傷したら どういう感情が

【011】正しい絵の描き方

絵の描き方に間違いなんてありゃしません。 どうぞどうぞ絵を描きましょう。 誰が標準を決めたんですか。 考えたらわかるけど、 専門分野とかルールとかそうだけど、 はじめは何にもなかったはず。 やっていくにつれ、 その行動に名前をつけて、 他人と競い、 商品として、 安定性を求めて、 、、、、、、 だから、絵の書き方に正解も不正解もない。

【010】とりあえずやっとけば後悔しない

選択するときためになるか ならないかで選ぶのが 効率が良いかと思います。 私は効率を求めますか? 私は、選択に大きな目的がなく 効率を考えます。 大きな目的がある上で効率を考えるのは すごく意味あると思いますが、 目的ないのに効率考えるのは 答えが出ないので難しいです。 目的を自分で設定した方が後悔は少ないと思う。 そういう意思決定、 周りの影響を全く受けない意思決定は 現実的ではありませんが、 自分で選んで物事にとり組むことが 大切だと感じます。 そうし