![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118583486/rectangle_large_type_2_5fdf8818fc95bfb1de28ac8b1dcae3a5.jpeg?width=1200)
鱈、がんもどき、やきとり缶活用の夕食*蜂蜜
今回、初めて、やきとり缶と葱の炒め物にトライしました!やきとり缶に、こういう使い途があったとは😲味付けが楽で、美味しく食べられ、家族にも好評でした♪
![](https://assets.st-note.com/img/1696983226948-oB7JzwVyeL.jpg?width=1200)
★がんもどきとナスの煮物★紫芋煮豆(作り置き)
★ナスのぬか漬け★リンゴ
![](https://assets.st-note.com/img/1696983809417-wqXpfAsdtb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696984231692-IugJFPcWiP.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696979555903-fI07qG8kx1.jpg?width=1200)
調べてみました。
蜂蜜の種類には、単花蜜 (たんかみつ)と百花蜜 (ひゃっかみつ)という2種類があることを知りました。
はちみつの種類は蜜源の花によって分けられており、 「単花蜜」と 「百花蜜」に大きく2つ分けられます。 「単花蜜」は名前の通り、大部分を1種類の花から採れ たはちみつで、「百花蜜」は百の花と書くように複数の 花から採れたはちみつです。 はちみつの独特の味や香 り、色は、ミツバチが集める花の種類によって変わり、 その数は数え切れないほどあります。 たとえ同じ花から 採れたはちみつでも採蜜する場所やその年の天候によっ て微妙な味わいの差が出てくるのが、 自然ならではの証 です。
未知の味との出合い、楽しみです♪