
iOSアプリ版noteの書き方、見せ方
昨晩、1000字ほど書き殴りました。
他の人の記事を見て、自分の記事をみる。
自分の読みづら!
でもはじめたばかりだし、めげずに考察。
アプリ版の特徴も踏まえて考えていきます。
【うまうまの携帯スペック】
iPhone X
①改行ポイント
アプリで見えている改行ポイントと、
実際に投稿した後の改行ポイント、
実は、若干ですが、違うのです。
アプリで原稿を打つ時、どこらへんで改行に
なるのかを把握しながら文章を打てば、
投稿もやりやすいと思います。
文書の途中で改行されるとモヤッとしません?
1文だけならいけても連続されたら少しずつ
モヤモヤ〜とするのでは?と思います。
実際には各々のPC、携帯、タブレットの
サイズ設定で変わるとは思いますが、
多くの人が見やすいであろう設定を
この項目でご紹介します。
試しにアプリ内で50音を打ってみる。
※下は画像
こんな感じで3行目の4文字目まで行きます。
ではこれを投稿したらどうなるのか?
はい、どーん。
2文字分、小さくなって詰めて表示されます。
本当に若干ですが、アプリの1行に収めた方が
きれいに見える可能性が高まります。
1文字ハミ出ても、半角ならOKとかもあります。
丁度、上の文章みたいなパターンです。
実はアプリ内での打ち込みはこうなってます。
※下は画像
**まとめ
句読点、半角があれば1、2文字ハミ出てもOK!
文字が多いなら1行で止めよう! **
②写真の活用
文字の色つけや、フォントサイズが良くも悪くも
単調、シンプルな特徴があるnote。
写真による彩りが見やすさをアップさせます!
色々な方の投稿を見てて1番感じました。
関係のある写真なら自然と載せますが、
この記事みたいな内容はなかなか、、、
ということで悩むなら、しれーっと
緑のある写真はいかがでしょうか?
目の癒しで。
これ、私が真夏のクソ暑い兼六園に行った時に
撮ったものです。
ここで趣味をプチ紹介。笑
•••どうでしょう?
文字ばかりでなく、少し箸休め、
といった感じで良いのではないでしょうか。
○○行ってきました〜みたいな記事だと
写真がいっぱいあれば嬉しいですよね!
私も遠出やキャンプ、ネットショッピングも
ちょくちょくしているのでこれから少しずつ
ご紹介していく計画してます。
その時にいい感じの投稿にしてみせます!
ちなみに、
アプリでの写真投稿は非常に楽です。
自分が撮った写真を投稿しやすいのです。
キーボードの上の、右上をクリックすればOK!
たったこれだけで投稿できちゃいます。
この点はPC版よりもお手軽では、と思います。
③目次の活用
文章が少しずつ長なると欲しくなりますね。
この投稿みたいにセクションで分けるなら、
あった方が嬉しいですよね!
しかし、
これはPC版の機能でした!
なので今回は割愛です。
これから少しPC版もトライして、
使いこなせるようになっていきます。
以上、昨日初投稿して、他の人の投稿と
比較して感じたところです。
タイトルにVol.1と書いたのは、また後日、
良いな、と感じることがあれば、
改めて投稿してみたいと思ったからです。
是非、Vol.2があることを願います。
ではまた次回!
いいなと思ったら応援しよう!
