![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28894613/rectangle_large_type_2_ca236bd5684904260cedd95616af0e05.jpeg?width=1200)
Photo by
lazy_planet
確かにあったと感じていた意味も毎日のようにうつろってゆく
朝、日の光で目が覚めて
何でもない1日が今日も始まる
ずっと変わらない価値なんてない
絶対的な力を持った確かな値打ちのものなんてない
だから本棚の海の中は気持ちいい
「金魚屋古書店」という面白い漫画に出てくる文です。
深いなーって思いますね
言葉って本当に奥が深いですよね
自分が発する言葉や、綴っている言葉って
今まで読んできた本や雑誌、漫画などから摂取してきた
言葉で構成されている。
そう考えると本を読むのって
大事なことだなって思います。
本を読むことによって色んな言葉を知って、
それが積み重なって「自分」を構成する。
読まなくても死ぬことはない。
でも色んなことに興味を持って、
もっと沢山の本を読んで、
色んな言葉を摂取していきたいなー
なんてふと思った朝でした。
今日もなんてことない1日を始めよう。