![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26916069/rectangle_large_type_2_fe0916f82ee964344b24cbe5def7611d.jpeg?width=1200)
必死に生きるか、必死に死ぬか
僕が好きな映画の一つ「ショーシャンクの空に」
言わずと知れた名作ですよね🎬
「これ見てへんとか人生の○分の○損してるで!」
たまにこうゆうことゆうてくる人いますよね🤔
その作品が好きな人からしたら、わからんでも
ない意見ですが僕はそんなことはいいません。笑
知らない人からしたら知らんがな‼︎ってなるし
そもそもその人との関係性にもよりますよね笑
自分が尊敬している人に言われたら
見てみよかなってなるし、
あんまり仲良くない人に言われたら鬱陶しいな…
ってなりますよね笑
人それぞれ、出会うタイミングっていうのは
様々やとおもてるんで、早く出会う人もいれば
死ぬまで出会わない人もいる
それは人でも物でも一緒やとおもてます
この映画の台詞で僕が好きなのは
主人公のアンディデュフレーンが言う
I guess it comes down a simple choice: Get busy living, or get busy dying.
という言葉です
「単純な選択だ、必死に生きるか、必死に死ぬか」
この台詞を聞いたときはグッときましたね
あー僕ってなんとなーく生きてるなーって思いました笑
日本って本当にいい国ですよね🇯🇵
でもなんとなーく生きてても死なないじゃないですか?
そういう意味で、ハッとさせられる台詞でした
必死に生きるか、必死に死ぬか
正解は無いと思います
大切なことは自分で選択して、
その選択したことに後悔をしないことだと思います
これは前の記事でも書いたんですが、
人生は選択の連続なので
やらなかったことをあとで後悔するぐらいなら
とりあえずやってみてから後悔しようと
なるべくそう思うようにしてます
どしゃぶりな雨の日になるとこのシーンの再現
したくなるのは僕だけ?笑
リアルでこれをしていたら通報されそうなので
やりたい気持ちをいつも抑えてます笑
共感してもらえた方は是非ぽちっと
ハート押していってくだされ〜🙋♂️