
京急川崎駅の実に美味しそうな自販機
どうも、ウクモリ ヒロオです。
先日、京急川崎駅で乗り換えをする際、前から気になっていた場所にようやくたどり着くことが出来ました。駅の横須賀方面のホームにある売店。今日の主役は、その脇にある自動販売機です。
おつけもの慶の自販機

結論から言ってしまうと、ここにキムチの自販機があります。川崎で有名なキムチのお店「おつけもの慶」の売店脇にあって、筒状の入れ物に入ったキムチを買うことが出来ます。かなり人気があるらしく、私が行ったお昼過ぎには、残念ながら普通の量のキムチが無くなっていました。キムチやカクテキの他にも、チャンジャやキムチ鍋のスープの素、はたまたエナジードリンクまで・・・その品揃えに驚かされます。

私はどちらかというと即決で選ぶタイプの人間なのですが、この自販機に限ってはかなり迷いました(笑)カクテキなども美味しそうなのですが、意外性を狙って焼き肉のタレなども・・・と妄想が膨らむばかり。隣にある売店の方に、どれがおススメかを聞こうとしたら、お店に置いてあるキムチもとてもおいしそうで二度迷う感じになってしまいました。なにせ、「あごが落ちるほど旨いキムチ」と銘打っているだけあって、ハズレがなさそうなので、その分迷いの幅が大きくなってしまいます。
野沢菜昆布ねばーるキムチ

そんな中でチョイスしたのは「野沢菜昆布ねばーるキムチ」という、他では聞いたことが無いキムチ。聴いたこと、食べたことが無いので興味をもったのと、どの食材も好きなもので構成されてるから・・・そんな理由でチョイスしてしまいました。辛めの松前漬けみたいな感じだったら最高だよなと思いつつ購入。
ここ、意外と大切なポイントかもしれませんが、筒に入っている状態では全く匂いが外に漏れません。少しばかりは漏れるかなと覚悟していたので、とても良かったです。ちなみに筒の中はかなり匂いが籠っていました。大きさ的に便利だったので、カメラのブロワーや予備電池を入れるケースにしたのですが、入れてから数日は筒を開けるたびに匂いがモワッと漂いました(苦笑)
これ、また買いに行きたい!

購入して何日か過ぎ、ようやく開封することが出来ました。実食してみたら、予想通りの少しだけ辛めの松前漬けのような感じ。我が家では冷奴の上に乗っけて食べてみたんですが、この組み合わせ最高です!早くもリピートの予感です。
キムチの自販機、想像以上に行ってみる価値があることが分かりました。今回購入したキムチはリピートしつつも、スタンダードなキムチが入手出来ればなと思います。ただ、公式サイトを見ると様々なキムチがあるようなので、次回は実店舗に行ってみても良いかと。川崎だけでなく蒲田にもあるようなので、チャンスの幅が少しだけ広がったように感じます。どちらにせよ、今回チャレンジしてみて良かったです。もっと早く行く機会を作ればよかったとも思っています。
こんなことを語りつつ、今日のnoteを終えたいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。感謝!