
人生初の休職 : 20日目(肩こりと付き合う)
会社員になってから、何もできなくなるくらい肩こりがひどすぎると感じたことが何度かある。
今日がその日でした…トホホ
明日は待ちに待った鍼灸整体院に行ってきます!
無意識のうちに肩に力を入れてしまう癖は自覚しています…
肩こりがひどいと頭痛もすごくて、こりで血流が滞っているのかめまいもするし、調べると「自律神経に関わる症状」と大概出てくるんですよね。
それで、自律神経を整える情報を集めまくって様々実践してきましたが、マシになった程度であまり良くなりません…。
思い返すと大学生時代から、自律神経症状に悩まされることは多くて、
もっと思い返すと、小学生の頃からスポーツクラブの先生に「肩がかたすぎる」と言われていたなぁ笑
きっとこれからも完璧に治ることはなくて、ずっと付き合っていくことになるのだろう。
やるだけやって治らないのだから、治らなくてストレス抱えるより、もうそれがデフォルトとして受け止めて、ある程度諦めて過ごそうと思います。

(砂浴びならぬ、籾殻浴びをするポヤッケ)