![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112606888/rectangle_large_type_2_c5e6a985de5b7dc5f1c3d8a23f6a0a82.jpg?width=1200)
何かが 狂っていた 2年前...
“鮎 居るか?”
SUPで 水面を滑る 坊に呟く
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112607028/picture_pc_d19ec25f5cd3e0b8c46f90279ae0f033.jpg?width=1200)
“おらんな〜”
首まで 水に浸かり 網を張る
鮎は 居ない
ツールは違えど やってる事は
太古と 何ら変わらないなって
朝 知人のかかりつけ医に
かかった。
二年ぶり
大学病院への紹介状を書いてもらった
医師である。
状況は 家人達から 聞いていたと
“良くぞ ここ迄 戻りましたね”
手を取り 足の動きを診て
とても 喜んでくれる。
細い腕
動かぬ口を診て まだまだ 先は
長いとも…
スパルタリハビリしてますからと
動きの悪い指をエコーで調べる
原因が一つ判り ホッとする
二年前
何かが 狂っていたんだと思う ↓
ギランバレー発症しているのに
這って仕事に行き
這ってまで 二回目のワクチンを
打ちに 出かけた日
2021年8月6日
打たないと仕事が出来ないと…
今...
毎日毎日
川に居る
空と雲と川と鮎と
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112608111/picture_pc_c5592ab428a44c509eb3f56e0d96558a.jpg?width=1200)
フラフラになりながら
川の中を歩いている
今は これしか出来ないから…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112608221/picture_pc_7c0615eba8d3e2bcb62671ca27f6ade7.jpg?width=1200)
“鮎 居るぞー”
坊が 叫んでいる
川の中を100m
歩くのは 大変だ
歩いたら また100m戻って来ないと...
着いた時には 鮎はもう居ない
相変わらず 不器用で...
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112608396/picture_pc_907bf4ecc9b5a9310a2dd0710bcaa4c0.jpg?width=1200)
違う漁場へ出かけた
広い広い漁場
鮎は居ない
今日は 四匹...
何かが 狂っていた二年前
こんな 日が来ようとは 夢にも
思っては 居なかった
平安な暮らしをする縄文人
鮎漁師 浮世雲
ギランバレーに恋をして
回復期リハビリテーション
川の中でふと思う