![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89898160/rectangle_large_type_2_049f9fed77476601d1074adc176445f3.jpeg?width=1200)
にほんの詩集 中島みゆき
今年、角川春樹事務所から発売された
『にほんの詩集』シリーズが大好きです。
谷川俊太郎さん
宮沢賢治さん
金子みすゞさんなど…
有名な方々の詩が可愛らしい表紙の本にギュッと詰まっていて
表紙も内容も大好きで見ていたいので、飾りたくなります。笑
職場にも、個人的にも購入したこちらのシリーズ。
その本の中でも
中島みゆきさんの作品が大好きで。
様々な歌詞がのっているのですが
歌詞だけ読むと、言葉がダイレクトに伝わってきて、言葉の中にある意味を理解しようと何度も読んでしまうため、まだ全て読めていません。
その中でも
「銀の龍の背に乗って」
テレビでは聴いたことあり、素敵な曲だと思い、ネットで歌詞を調べたことがありました。
改めて、紙の本で歌詞を読むと
言葉の世界観に心を打たれ、何度も何度も読み返しています。
この歌と出会った時より大人になって
様々なことを経験したからか
それとも紙の本の力なのか。
繊細なのに力強い言葉の数々が、心の奥深くに突き刺さります。
職場の学生さんたちからは
「この詩、教科書に載っていた」と教えてくれたり。親しみやすいようです。
大人目線では
「心が洗われる」と手に取っていただけて
学生、大人からも人気の本です。
なかなか本を読む時間のない方にも
こちらの『にほんの詩集』シリーズはおすすめです。