
食生活日記1/25〜1/31
今年は暖冬だと油断していたら寒波が本気出してきて、廊下と寝室が激寒になっていた。
こうなるとただでさえ寝起きが悪いのに、ベッドからさらに出られなくなる。
寝室にエアコンを買おう買おうとして1年が経ってしまった。
1/25

パイナップル
ナッツ
グミサプリ
ダノンビオ
カタカナのオンパレード。
朝一の会議で何やらめんどくさいポジションが回ってくることが決まってしまった。やだな。
自律神経を整えるために朝散歩を習慣づけたいと昨日思い立ち、アラームで起きたはいいけど冒頭で書いた通り朝が寒すぎて断念した。
公園でこっそり逆上がりの練習したいな。
部屋だとあちこちにぶつけるので広いところでカンフーの練習もやりたい。
体重は45.7kgで変わらず!


鶏皮チップ
ナッツ
スモークチーズ
文字通り、おつまみをつまみながら仕事仕事仕事。
パソコンから手が離せなくなるとこんなものばかりになる。

いちご
かぼちゃサラダ
焼き芋
サバの照り焼き
トマト
きゅうり
大根の甘酢漬け
夕方買い物に出た。日が長くなった気がする。
粉砂糖をまぶしたドーナツ程度に積もっていた雪はもう溶けてしまった。
普段行かない方のスーパーに行ったら海産物の催事がやっていて、はっぴを着たおじさんにめちゃくちゃ試食を食べさせてもらい、まんまと鯖とししゃもを買って帰る。
安くはなかったけど、トロサバすごくおいしい。
いちごは残っていた安い1パックに飛びついたら、小粒でいびつな形のものばかりだったけど、味はおいしかったのでよし。
とちおとめという品種のやつ。食べ比べて推しいちごを作りたいな。

ポテトチップス みそパンチ
今日もお風呂でしっかり汗をかく。
塩分補給だ!と初めて見る味のポテチを開けちゃった。
みそ……?言われなければ味噌とはわからない、優しい塩気だった。
赤味噌で育った名古屋人の口には口当たりが優しすぎるかもしれない。

ポテチを食べてもカロリーは許容範囲。
やっぱり脂質よね〜。
1/26

ごはん120g
牛汁
納豆
かぼちゃサラダ
ししゃも2尾
目覚ましを止めた記憶が全くない。寝坊した。
寝坊ついでに今日はもうしっかり朝ごはんを食べることにする。
と言ってもししゃもを焼いている間にめいめい温めるなり皿に盛るなりするだけだが。
ししゃもは昨日おじさんに聞いた通り、じっくりじっくり焼いた。
試食で食べた時より身が柔らかく、箸で持つと崩れてしまうほど。もっと焼き固めた方がいいのか?
脂も乗っていて今まで食べてきた干物とも全然違った。おいしい!
レジで金額にびっくりして、ぼったくられたぜとか思ってごめん。
魚の匂いでねこが騒いでいた。
体重は45.4kg。
ここ最近の最小値だ。ここからがなかなか落ちていかない。


R-1低糖タイプ
グミサプリ
ナッツ
チーズ
貧血により午後、耐え難い眠気。

白菜と豚肉の中華炒め
きゅうり
トマト
焼き芋
オイスターソースを使い切っちゃった。
白菜は「入れすぎたな……」と思っても、火が通るとびっくりするほど嵩が減るね。どこに行っちゃうんだ。
お酢をかけて味変しようと思っていたのに、美味しくてそのまま全部食べちゃった。

いちご
お風呂上がりに大きさバラバラいちご。

いぇい。ただ、これ実はさっきまで100点だった。チョコレートを一粒食べて、それを正直に未来さんに申告したところ6点の減点となってしまった。シビアな未来さん。
1/27

ごはん120g
牛汁
サバの照り焼き
ししゃも2尾
さつまいも
大根の甘酢漬け
R-1低糖タイプ
ダノンビオ
グミサプリ
ギリギリまで寝ていた。
それでもしっかり食べてカンフーへ向かう!
ししゃもはトースターで焼いてみた。ひっくり返す手間はあるけど火を使わなくていいのはよい。
味もコンロで焼くのと遜色なかったし。
体重は45.3kg!今日また水分と乳酸を溜め込んで増える予定!

エリンギのソテー
豚こまとピーマンの味噌炒め
もずく酢
きゅうり
さつまいも
何だかプリミティブなごはんだ。
モンハンで作る食事みたい。
今日のカンフーの練習では今まで分けてやっていた動きを通しで初めてやり、生まれたての子鹿のようにヘロヘロになった。持久力を付けなきゃ。
でも今までで一番キレキレだったと言ってもらえた。
試験まであと1ヶ月切ってしまった!ひぃぃー!
その前にある発表会でもっと長く演武をすることになってるんだけど、できるのかわたし。
帰りに寄ったローソンでエリンギが安かったので買ってみた。
きのこはいつも舞茸ばかり買うのでエリンギは初めて調理するかも。
ぷりぷりしてて、お刺身みたいな感じだ。
活きがいい消しゴムは食べられる、といってエリンギソテーを出したら信じる子どももいるんじゃないだろうか。などと考えながら食べた。

ナッツ
カカオの恵み
ミルミルS
お風呂上がりにちょっとつまむ。
今週からまたヤクルト再開。

タンパク質を摂ろうとすると脂質が増えてしまう。
サラダチキンを量産しないといけないのか。
1/28

いちごサンド
豆乳
グミサプリ
ミルミルS
昨日ローソンで買ったいちごサンド🍓
フルーツサンドはコンビニだとローソンのが好きだ。
牛乳屋さんだっただけあって、クリームがおいしい(気がする) 。

後ろにもちゃんといちごが入っていて、お!と思った。
今日は開脚のワークショップに参加するので、いそいそと食べて準備。
体重は45.5kg、ほどよい筋肉痛。


開脚楽しかった〜。
最終的にわたしに足りないのはやはり筋力、という結論になったので、スプリットというトレーニングをひたすらやるしかないらしい。
スプリット=『分割』とは、いかにも恐ろしげなトレーニングだ。
実際かなり高負荷で、やっていてほんとに上半身と下半身が分割されるかと思った。
でも楽しかった!
駅前のスーパーで買い物して帰る。

鮭おにぎり
牛汁
きゅうり
トマト
大根の甘酢漬け
サバの照り焼き
冷凍ご飯のストックを昨日で食べ切っちゃっていて、ご飯が炊けるのを待ちきれないと思ったのでおにぎりを買ってきた。

ZEROガトーショコラ
ちっちゃ……!
おいしいけど軽すぎて食べた気がしなかったので2個食べちゃった。
ひじきをふやかしてる間に昼寝。

鶏そぼろとひじき煮
かぼちゃの煮物
白菜の豆乳スープ
蒸しブロッコリー
目覚めたら午前中の筋肉痛がもう来始めている。
いや、そんなに早く筋肉痛って来るの?これ筋肉痛なのか?
買ってきたものを色々と仕込む。
ご飯も炊いて小分け冷凍した!
作りながらちょこちょこつまみ食いしたので晩ごはんはなし。

明日はご飯たくさん食べるぞ!
1/29

豆乳
キャロットケーキ
ミルミルS
いちご
昨日スーパーで見かけたキャロットケーキ。
カロリーは高いけど致し方なし。
いたしかたなしって、『しょうがない』のニュアンスで使うから『いた仕方なし』だと思ってたけど『致し方なし』なのか。

開けてみるとこんな感じ🥕
ほんのりシナモン香る、とある通り、優しいスパイス感。
もっとにんじんザクザクでシナモンが効いてるのが好みなので、自分でも作ってみたいなぁ。
体重は45.6kg。
ずっとこのあたりをうろちょろしているな。

ごはん(半分玄米) 100g
白菜の豆乳スープ
ししゃも3尾
ひじき煮
かぼちゃ
トマト
ブロッコリー
ひじきは調べたレシピで作ったらかなり味が濃く、ご飯に混ぜてもまだ濃かった。煮詰めすぎたのかな。
ひじきご飯は大好きなので、おにぎりにして冷凍しておいてもいいな。
ししゃもを食べ切った。


ナッツ
スモークチーズ
ZEROガトーショコラ
なかなか仕事のエンジンがかからず、おやつを食べて英気を養う。
その後やっと書かなくてはいけない記事をのちのち書き始めた。
スロースターター。

きゅうり
オレンジ
色がきれい。
お風呂上がりの水分。

嗜好品かー。
朝のキャロットケーキが一発アウトのカロリーだったからなぁ。
そういえば、

しれっと摂っていいカロリーの上限が上がってるのは何でだろ?
1340とかだった気がするんだけど。
筋肉痛が鬼ヤバなので今日はストレッチをパスしようと思っていたが、落ち着かなくて結局ヒイヒイ言いながらやった。
このレベルまでいけば数日空いたくらいで戻ることはないと知っているし、実際高熱で寝込んでいた時だって大丈夫だったのだけど、何となく怖くて毎日やってしまう。
1/30

いちご
ナッツ
ミルミルS
あまおうだー!
赤くて丸くて大きくてうまい!
体重は45.5kg。よっしゃよっしゃ。

ホロル
ミルクまんじゅう
チョコレート
仕事の連絡が止まず、台所に行く暇がないので軽くて小さなお菓子ばかりつまむ。
写真は全て残骸だ。
終業時間を大幅にオーバーしてやっとキリのいいところまで書いた。

ごはん(半分玄米) 120g
白菜の豆乳スープ
サバの照り焼き
ブロッコリー
かぼちゃ
トマト
きゅうり
ひじき煮
やっとご飯にありつけた。
野菜がしみじみ甘くておいしい。
トロサバもこれで食べ切ってしまった。またあの催事やるかな。
食後、しばしテーブルで脱力。
つ、疲れた。
自分の管理もできてない人間(わたし) が!!!
他人の管理や教育なんてできるわけないだろうが!!!!!
猫の薬の管理だけで手一杯じゃ!!!!!
と愚痴をここに書いておく。

おやつの脂質がしっかり食い込んできている。
クッキーに使われてるバターの量、すごいもんな。
1/31

ダノンビオ
ミルミルS
いちご
オレンジ
ナッツ
1月が終わるぅ。1週間寝込んでいたので浦島太郎。まだお正月気分が抜けていない。
カシューナッツが美味しいからとそればかり選って食べていたら、アーモンドばかりになってきてしまった。
仕事の連絡がひっきりなし。
筋肉痛は治ってきて、体重も45.3kgに戻ってきた。
外が暗いからか気分がしおしおしているが、仕事仕事仕事。

ご飯(半分玄米) 120g
白菜の豆乳スープ
目玉焼き
ブロッコリー
かぼちゃ
ウインナー
ひじき煮
朝ごはんみたいな昼ごはん。
思いつきでかぼちゃの煮物を割ってスープに入れてみたらおいしかった。
眠い、仕事したくない、終わらない。
気圧のせいなのか耐え難い眠気が来て、お昼休みを超えて昼寝をしてしまった。

白いチョコパイプレミアム
甘〜い。
中にいちごジャムが入っている。
おやつ食べて仕事仕事仕事。
終わり次第即風呂。汗をしっかりかいた。

きゅうり
タスクが溜まりすぎてメンタルに悪影響を及ぼしている。
これまでは暴食することでそのストレスを発散していたが、その元気すらない。
きゅうりは食べた。
一つ一つ崩していくしかない。
あわわわわわ

納豆やかぼちゃも食べるつもりだったけどきゅうりだけにしたので、スコアが下がってしまった。
所感
理不尽な訃報や仕事周りのストレスで叫び出したくなっている。
金曜は出社なのでこれはよろしくない。
家から出なかった日は手帳に印をつけることにしているのだが、1月は計16日、月の半分以上は引きこもっていた。
熱を出して寝込んでいたのもあるが、さすがにもう少し外に出たほうが健全なのかもしれない。
明日は買い出しに行こう。
スーパーへ出かけるのが一大レジャーになりつつある。