見出し画像

ウィキペディアは読み物サイトであり、特に私論が面白い

以前、私が外部サイトのKAIYOUさんで記事を書きました。
その記事の中で、ウィキペディアを読み物サイトとして使うことについて触れました。

八甲田も三毛別も更生館も、問題のある記述を削るなどの対応により、一時期よりも大幅に手が加えられている。

SNS上では、そのような変更に対して
「読みごたえがあったのに、変わってしまって残念」
という、Wikipediaを無料の時間つぶしサイトだと勘違いしているのだと思われる声も見られる。

引用ここまで

で、それに対して、コメントが付きました。
「それは自分の思うウィキペディアを押し付けているだけでは?」
「読み物サイトではない、などと押し付けられるのは正直、うっとうしい」
「古参の思う枠を出るな、と言っているに等しい」

そうかな……
そうかも……


ならば!

じゃあ読んで面白いページを紹介しますよ!

ウィキペディアの中でも特に、調べものに使わないページがあります。読んで面白いページがあります。私論です。

私論とは、ウィキペディアのルールやガイドラインの草案として、各個人がまとめている意見やアドバイスです。いずれ議題にあがって、ルール化やガイドライン化を目指す私論もあれば、ただ文章化して残しておくことに重きを置いている私論もあります。

これが読み物として面白いんですよ。もちろん、「Wikipedia:ウィキリークスとウィキペディアは関係ありません」や、「Wikipedia:年代の換算」など、ウィキペディアにしか関係ない私論もあります。その一方で、インターネット上の議論や活動で応用が利く私論も多いのです。ウィキペディアもインターネット上にありますから、ネットでの振る舞いにかなり参考になると思います。

例えば、荒らし対処に対する私論の、「鼻に豆を詰めないで」

あまりによく引き合いに出される私論なので、ウィキペディアンの間では「鼻豆」で通じます。

あるいは、ネット上の議論なら「議論の際に「明らかに」という表現を用いない」というのもあります。

ウィキペディアンの中で知名度の高い私論と言えば、「空が青いということに出典は要る」と「空が青いということに出典は要らない」の二つでしょう。この二つの対立だけで記事が一本書けるぐらい、面白いペアです。

だっておいら、管理者だもん!

最後に紹介する私論は、「だっておいら、管理者だもん!」です。

この文書の要旨: ウィキペディアの管理者だったり「先輩」であるからといって、その編集者の意見に過度の重みづけをすることはやめましょう。

2021年11月20日 (土) 07:11‎(UTC)の版 from Wikipedia:だっておいら、管理者だもん! (CC BY-SA 3.0)

私もウィキペディアンVTuberとして活動してきましたが、ありがたいことにもらう意見はどれも「知りませんでした」「多謝です」「すごい」でした。

ありがたい意見なのですが、しかし、それは中立的な声ではないのも確かです。ですから先ほどのKAIYOUさんの記事に寄せられた「読み物サイトではない、などと押し付けられるのは、古参の思う枠を出るな、と自分の思うウィキペディアを押し付けているだけ」という意見は文字通り、手に入れがたいという意味の、本来の「有難い」意見でした。

皆さんも、「ウィキペディアンがウィキペディアについて語っているのだから完全無欠の正しい意見なのだろう」などと思わないでください。完全無欠の正しい意見はこの世にありません。私はあくまでウィキペディアに関わった時間が長いだけなのです。

単に「だからそれは私が管理者/GAを〇本書いた編集者である以上、そうなんですよ」なんていう返しをするのはよくないんじゃないの、ということだ。

2021年11月20日 (土) 07:11‎(UTC)の版 from Wikipedia:だっておいら、管理者だもん! (CC BY-SA 3.0)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?