感想『国家の解体 ペレストロイカとソ連の最期』(塩川伸明)分冊3
一冊を三分冊した書籍ですが、分冊一つが弁当箱本なので、分冊の感想を書きます。
さて、分冊3でいよいよソ連が解体となりました。
本書によって、多民族国家の難しさが、ひしひしと感じられまして。
たとえばクリミヤ。
現在のロシアが、最初に併合しようと戦争をしかけた地域ですが。
ウクライナの中でロシア系住民が多く住む地域で、さらに基幹民族はウクライナ人でもロシア人でもなく、クリミヤ・タタール人なんですよ。
で、全員が「俺たちの土地」と主張します。もめます。
そしてソ連はあちこちコレ!
著書最新『ワケあり年下王子と純情女スパイ~任務で結婚のはずが溺愛されてます~』
Kindle
他取り扱い書店一覧(各書店作品ページURL)
同人誌通販(メロンブックスフロマージュ)
https://www.melonbooks.co.jp/fromagee/circle/index.php?circle_id=62050
作品情報まとめ
いいなと思ったら応援しよう!
応援いただいた分は、生活費に充てさせていただきます。