見出し画像

【コーピングリスト】自分で自分の幸せを作る工夫

日頃、自分の心が元気な状態ではないとき、皆さんはどのように対処されていますか。

どんなに苦しいことがあっても、自分でうまく対処でき、苦しみから立ち上がる強さを身につけることができたら、この先なにが起こっても怖くないと思いませんか。

自分で対処するということの中には、友人や家族、支援グループなどの他者と繋がろうとする力も含まれています。

自分自身の精神状況が良好ではないときに、対処せずに放っておくのではなく、その状態に気づき「どうにか対処してあげなければ」と自分自身を救い出してケアしてあげることが大切です。

こちらの本には、「メンタルの不調から回復するために、自分で自分を上手にケアする」ことができるような方法が記載されています。

この本の中で、ストレスに対処する方法として、自分の気持ちを整えることができるような「コーピングリスト」を作成することが推奨されています。

私はかつて、セルフケアの能力が低く、どうすれば自分自身の幸せを作ることができるのかわからずに苦しかった経験があります。

意識せずに自然とコーピングができる人もいるんです(「落ち込んでいるときは漫才を見る!」「ジャニオタ活動をする」「疲れたら旅行に行く」)、でも私は心の声を聞くのが上手ではないので、意識しないと難しいのです。

以下に私が作成した「コーピングリスト」を紹介します!参考になるものがあるかわかりませんが、私のとっておきを載せておりますので、何も思い浮かばなかったり考えることも難しいときはぜひ参考にしてみてください😊

今回はリラックス編をお届けします。

🍬リラックス編 

①アロマオイルをお湯の入ったマグカップに入れる
熱々のお湯に数滴アロマオイルを垂らすと、簡易にリラックスできる香りを楽しむことができます。おすすめはベルガモットです。

②座って瞑想する
静かな場所で、座禅を組んで座ります。呼吸に集中し、何か考えが浮かんでも川を流れる枯れ葉をイメージしてただ思考を流します。集中力が途切れたと思ったら、また呼吸に集中します。これを繰り返します。
〈参考〉
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_699.html

③入浴剤を入れてお風呂に入る

④ヨガをする
YouTubeの動画を参考にしています。
〈参考〉https://www.youtube.com/channel/UCd0pUnH7i5CM-Y8xRe7cZVg

⑤柔軟をする                                                                   ヨガするほど元気でないときは、股関節など大きな関節を伸ばしてます。伸びてるの部位を感じながらするのがおすすめです。

⑥印象派の絵をみる
印象派の画家ルノワールの絵は、幸せを可視化したような美しさがあり、私は好きです。

⑦風を感じる

⑧美しいものを眺める(海、空、お花など)

⑨大切な人を思い浮かべる(故人でも)
「あの人だったらなんて声をかけてくれるだろう?」と考えると孤独感が少し安らぎます。

⑩温かいハーブティーを飲む

11.教会やお寺に行き静けさを味わう
ヨーロッパの教会やお寺などの宗教施設はこころが安らぎます。

12.お気に入りの本を読む
私はティファニーで朝食を/ノルウェーの森と、川上未映子さんの作品全般が好きです。好きな本で没頭できるものなら何でもいいですが、小説がおすすめです。

13.日記を書く                                                                 日記でなくても、紙に思ってることを書いてみましょう✏️頭から気持ちを出してあげると少し楽になります。

以上リラックス編でございました。リストを作り始めてから4年位経ちますが、リストになくても、自然とできていることもあるかもしれません。これからもっと増えていくと思います。
みなさんは落ち込んでいる自分に気づいたら、どのように対処して自分を救ってあげているのでしょうか。気になります。


よかったら皆さんのコーピング方法も教えて下さいね。

次回は【コーピングリスト】興奮編🍬です!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?