見出し画像

The Lizard coastal walk #1

今回はイングランドの南西のCornwall地方のフットパスを紹介します。


Lizardはどこ

イングランドの南西の端のCornwall地方にあるちょっと出っ張ったところです。
The most southerly point on mainland Great Britain というだけにブリテン島の中でも最南端の場所になります。

Lizard(google mapより引用)

walking用の地図は以下のリンクで見れます。

海岸に向かう

海岸沿いへは車では行けず、村の駐車場から徒歩で向かいます。海岸沿いはやはり風が強いですね。

海岸に向かう道路


海岸に向かう道
フットパス
海岸線
海岸線


不思議なスロープ

海岸沿いのフットパスを歩いていると不思議なスロープが海に向かっています。これは何に使うのでしょう。

スロープ

近づくと小屋が見えてきました。

小屋

階段が小屋から下に向かってに続いています。下には思いがけない大型の建屋がありました。

建屋

どうやらLifeboardsという団体の施設のようです。Lifeboardsというのは日本でいう海上保安庁みたいな海の人命救助をする組織なのですが。

Lifeboats

これは実はボランティア組織なのです。人命救助をボランティア組織がやっているというのもすごい不思議ですが。


記念碑

さきほどのスロープはこの救命艇が海に向かって出動するための出口だったのです。


海岸のフットパスを進む

海岸に沿ってフットパスが整備されています。といっても柵もなく崖の下は海です。落ちないように狭い道を慎重に歩きましょう。

海岸沿いのフットパス

海岸沿いのフットパスは、いい眺めなのがうれいしですね。

海岸の眺め
フットパス(どこが道だかはっきりしませんが)
フットパス

いかがでしたか。
Cornwallはイングランドの中でもロンドンからでも、なかなか行くのが大変な場所ですが、行くだけの価値はある場所かと思います。

フットパスはまだ続くのですが、長くなりましたので次回にします。
(つづく)