
第19回 多度津町在宅医療・介護連携推進事業「多職種連携研修会」
金曜日は、多度津町在宅医療・介護連携推進事業「多職種連携研修会」に参加しました。
こちらは、職種をこえた高齢者の介護に関する事業者の研修で今回は「災害に備えてどのような支援ができるかを考える」がテーマとなりました。
介護保険事業では昨年より、BCPの策定が必須となりましたが、多度津町総務課危機管理室の皆さまをお招きしてレクチャーと質疑応答という有意義な時間になりました。
自然災害は、介護事業にだけ限定された話題ではなく、自分ごとの問題だと常々思いますが、今回の研修では、やはり地域のハザードマップにしっかり目を通したうえで、対策を講じる必要性あるいは必然性を考える時間になりました。自分自身も連絡体制や備蓄などもう一度確認しようと思います。
ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
