![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83259219/rectangle_large_type_2_aac433b758dcf71f629bf2c2845ec590.jpeg?width=1200)
【52】夏仕事:梅干し干し始めました 20220725
1)梅干し
今年は梅雨が明けてからが本番とでもいうかのように雨や曇りが多くて延び延びになっていましたが、今日、明日は晴れの予報なので、梅干しを干し始めました。
樽の中に梅がぎっちり詰まって重しをしていたので紫蘇で赤くなったとこととあまり染まっていないところがありますが、そのグラディエーションがとても綺麗です。
7月7日に漬けはじめた後で採った梅の実も追加しているので大体6kg位だと思います。梅の実をしっかり完熟させたので良い匂いがし、取り出そうとすると、とろとろに柔らかくなっているのでそうっと皮が破けないようにザルに並べて日向に干しました。うまくできるとと良いのですが。
![](https://assets.st-note.com/img/1658622522561-lCfDGUL3xr.jpg?width=1200)
2)ブルーベリー
ブルーベリーがようやく本格的に熟し始めました。
22日に、下の写真のように310g摘みました。家族で楽しむには充分な量です。
ブルーベリーは一時に熟すのではなく、少しずつ順番に熟していくのでまだしばらくは楽しめそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1658622760786-TE2bTRw9Lz.jpg?width=1200)
3)初の茗荷
自家製の柴漬けに入れるために2年前から育て始めた茗荷に初の花芽が着きました。ちゃんと収穫できるのは来年位からだと思いますが、嬉しいものです
。
その他、生姜の苗も植えてみました。来年以降が楽しみです。