![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78722474/rectangle_large_type_2_e7ce179968507d6c3a9f30ef7fdf1e0e.jpeg?width=1200)
【16】イソヒヨドリ(磯鵯)来訪
つい先ほど、何やら小鳥がおおきな声で鳴くのが聞こえるのでカーテンをそっと開けてみると目の前のベランダに野鳥が留まってしきりにヒヨヒヨ囀っていました。
ヒヨドリなのかなあと思いつつ調べてみると、イソヒヨドリでした。全長20cm位あるのかなあ、雀より大分大きいけどハトよりは小柄です。青い羽根に赤い胸がお洒落です。
![](https://assets.st-note.com/img/1652754323105-CCEflCkI5C.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1652754347548-LpQStt7uwU.jpg?width=1200)
ヒヨドリはオレンジや梨、枇杷から苺などなんでも突ついて食べてしまうので来てほしくない鳥ですが、イソヒヨドリはヒヨドリ科ではなくスズメ目・ツグミ科で、農作物にはあまり手を出さず主に虫を食べる益鳥だというので安心しました。
幸せの青い鳥と呼ばれることもあるそうです。
何かいいことあるかな^^。
動画も付けました。声を聞いてみてください。