センス ホ・オポノポノ実践家族の子育て
センス
SITH ホ・オポノポノ実践家族の子育て
二十代の頃に通った新宿区の曙橋という場所に
あった絵の学校。
この学校は、絵を描くことを教えてはくれない。
10分間隔でポーズを替えるモデルさんを
見ながら、ただひたすらに
短いデッサンを繰り返す。
アイスブルー
水彩の授業は、2時間絵を描いた後、
先生たちのアドバイスは具体的じゃない。
なんかここ...きれいだね。
なんかちょっと.....
なんかいいね....などと感覚で批評されながら、
目に留まらなかったものには、批評もない。
センスがいいとされるものにA判定が付く。
アイスブルー
私はこのシステムが新鮮で、
当時いたく感動した。
誰かに決めつけられて、
あーだこーだ批評されないということは、
絵を描く時に本当に自由だ。
そして、何より教えない。
ただ観て感じて.....。
このスタイル....。
アイスブルー
そして、この学校の特徴は....
美しいガーデンがあり、小さな画廊があり、
絵を描く時も、会話も、先生たちが
生徒に混じって絵を描いたり、お茶したりしていた。
薔薇の咲くガーデンで、皆、コーヒーを飲み、
会話を楽しみ、描くことを楽しんだ。
パリみたいだった。
アイスブルー
授業の時間は決まっているけど、
いつ帰るのも自分次第。
アイスブルー
そう、シュタイナー教育で重要とされている
自由意思と模倣する教育。
教えない。
模倣する。
ただみて感じる。
アイスブルー
模倣しながら、ただ感覚で人間が体験したり、
感じたりする感覚は....
何かの資格を取ったり、
技術を求め、極めるだけでは、
決して身につかない感覚が養われる....
アイスブルー
この間、旅育の記事でも書いたけど、
この目に見えない感覚は、
何か特定の技術だけではなく、
目に見えない感覚が養われ、
生きていく上で、
見える世界を豊かにしてくれる
エッセンスをくれているような気がする。
アイスブルー
センス
アイスブルー
この学校の卒業生は、
各界で活躍している著名人も多い。
アイスブルー
柔軟さ、決めつけない自由さ。
アイスブルー
感覚を豊かにすることは、
人生を豊かにすることに繋がるのかもしれない。
アイスブルー
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?