見出し画像

【UW映画感想】#84『プロメテウス』【押川賢吾】

第1作『エイリアン』から33年。
リドリー・スコットが再びメガホンを取った今作。
『エイリアン』の前日譚だけあってやっぱりね。
登場人物全員危機意識足りないですね。
あらゆる分野から選りすぐりの偉い学者さんを連れて来たはずなのに
不用意にヘルメットを外すわ、未知の物体に触るわでコロナ禍を経験した俺からすれば得体の知れない宇宙生物とノーヘルで初対面の対話なんて考えられないね。

いや途中まではすごい良かったんですよ。
流石リドリーさんって感じで。
映像は綺麗だし、ワクワク世界観、ドキドキ緊張感。
やっぱこの人にしかエイリアン撮れねーわ、とすら思ったね。

ただ後半どうした?

全身を自動で手術するハイテク全自動手術機みたいな家電があってそこに主人公が入るんだけど、まさかの内側から操作できるタイプだったのよ。
内側から操作できる手術台なんかある?
って思ったらだんだん集中できなくなって来ちゃってさ。

クライマックスで宇宙船で敵船に特攻するシーンがあるんだけど、
あんまり仲良くない奴にいきなり
『地球が滅亡するから、自爆してくれ』
とか言われて即自分の命捨てて特攻の決断してて
『俺1人に任せろ!』
『船長だけで逝かせませんよ』
『お前ら…』
みたいな会話しだした時は笑っちゃったね。

最後には、ロボットかと疑われるくらい心身共に完璧な女性が、縦に長い巨大なモノに潰されちゃうのよ。
主人公は縦に長いから横に逃げたんだけど、完璧女は縦に逃げちゃったってワケ。
縦に長い巨大なモノが倒れてきたのに横に逃げずに縦に逃げたから潰されちゃったのよ。

あとエイリアン1に絶対繋がるじゃん!ってワクワクするシーンがあったのに、ラスト台無しにされてさ。
全然繋がらなくて興が冷めたね。
お前が座ってないとエイリアン1に繋がらないだろ!ってね。
クイーンみたいなエイリアン産まれたのに何の意味もなくなっちゃっただろ!ってさ。

まーた、俺みたいな奴は乗組員からひねくれアジア人とか言ってバカにされるんだろうな。
ひねくれてるからこそお前らみたいに危機管理は怠らないぜ?
誰も何も信用しちゃいけないのさ。
ちょっと顔を洗ってくる。なあに、すぐ戻ってくるさ。
僕からは以上。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集