マガジンのカバー画像

観測 is Life

6
より良い観測と人生とUGYAUのアートの話
運営しているクリエイター

#作品解説

不確定性原理と観測とハコ 良い観測者への道 vol.2

皆様、今日は良い観測が出来ましたか? 無駄に考えるのが大好きな考えすぎアーティストUGYAUの観測の話第2回でございます。 第1回目から盛大に時間が空いてしまいまして申し訳………。 上記、vol.1の最後に予告していた内容とは若干違っているのですが、引き続き観測についての話をしてみようかなと思っております。 観測は人生の役に立つ上に何しろ楽しい。 そんでもって観測がテーマの一つであるUGYAUのアート作品、 "まじないのハコ" についてもっと知っていただきたいなーと

我こそは悩みのジャグリングマエストロである 観測vol.3

こんにちは。無駄に考えるのが大好きアーティストUGYAUです。 本日は良い観測は出来ましたか? (なんか出だしの挨拶がこんなんで定着しそうな予感…。) 今回は観測を意識し始めたわたしが最初に観測したものと、それによって得られた変化の話をしようかななどと。 正確にいつからだったかは覚えていないのですが、 “わたしって生きる価値のないゴミ人間だな” って思って生きてました。 自己肯定感の低さ故に何をしていても自分を否定する豆腐メンタルだったUGYAU。(今はもう違います)

観測vol.4 とるにたらない、なにものでもない、そんな私と貴方だ。

  皆様、本日も良い観測は出来ていますか? 相変わらず無駄に考えるのが大好きアーティストUGYAUです。こんにちは。 前回は悩みのジャグリングをテーマに書きました。 ざっくり要約すると 「観測すると悩みは解決出来るし自己肯定感が上がるよ!」 と言う内容をUGYAU的目線で書かせて頂いたものですが、 手順としてはちょっと手間のかかる方法でした。 自分の内面を観測していちいち紙に書いたり整理したりって面倒な作業。 悩みに振り回されてイラついたり疲弊している時はなかなか出来

”まじないのハコ”の原点が判明。そしてUGYAUは何故ハコをとじる必要があったのか。

まじないの原点は14年前にあったらしい。 今構想中の ”まじないのハコ2.0”  についてあれこれしておりましたら、作品テーマの原点はこれだったのではないかとふと気がつき、 それがなかなかに面白かったので考察がてら書いております。(長いです。すみません) 信じる者よ、救われろ! 2006出発点が2006年あたり。 これはデザフェス出展時の画像で、初めて描いた十二支シリーズの作品でした。 ”信じる者よ、救われろ” という力強いテーマ。 日本人のげん担ぎとか語呂合わせと

圧倒的な現実を前にして、アートが祈りが何になるんだ?って絶望するのは簡単なんだけど

世界の大きな動きを前にした時にアーティストとして考える作品や己の価値のもやもやについての長文。 ”まじないのハコをとじた”のテーマで描いた作品の一つ 「そっとささやく三つ四つの祈りのハコ」という作品があります。 このタイトルにある3つ4つの祈りというのは ”ニーバーの祈り”と”慈悲の瞑想”からきているもので、このハコに込めたまじないの核になっています。 ・ニーバーの祈り とは ”神よ、変えることのできるものについて、 それを変えるだけの勇気をわれらに与えたまえ。