
アゼルバイジャン語教科書の件
今年の初めごろだったか、とある方から「2年前(もう2年経つのか…)に東京で開催したAA研言語研修のテキストブックはどうやったら入手できるのでしょうか」という内容の問い合わせを受けたことがありました。その際にはそのうち公開される予定なので詳細は所のほうにお問い合わせを、と返事したことでありました。
朝起床したのちちょっと調べ物をしていまして、ふとNDLサーチで「アゼルバイジャン語」を検索していたら、その自分たちが作った教材にヒットしましてね…で、あれ?もう東京外大の機関リポジトリに入ってるな…ということに先ほど気がつきました。
上記リンクから、本文をダウンロードできるかと存じます。
PDFファイルで6.0MBと、容量がやや大きめではありますし、練習問題の解答例もついていない状態です。それでももしお使いになりたい方がいらっしゃったら、教材の候補の一つということで見ていただければと思います。
いちおうこれで完成、というつもりで最終稿を提出した当時は、わりにがんばった甲斐あったかとも思えたのですが、今見返すともうちょっといいものになったんじゃないか?とも思えてしまうのですが。まあしかし、語学書に限らず自分(自分たち)が書いたものというのは、往々にして後で見返すにつけ、そのように感じられるものなのかもしれませんし、現時点でのタイポなりエラーが仮にあるとしても、見つけ次第修正していくということで対処するしかないかなとは思います。
そんなわけで大変気恥ずかしいブツではありますが、ご関心のある方はファイルをぜひお手元に…。共著者のカマラさんのパートは、読解力の力だめしにも大変よいかと思いますし。
もうひとりの共著者たる自分のほうは、今後機会があればさらによいものが出せるように精進するのみです。今後ともどうぞご指導ご鞭撻のほど…
いいなと思ったら応援しよう!
