![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142465676/rectangle_large_type_2_e970e3d0c9c229613e225c4b79ec00a8.png?width=1200)
学びすぎて考えすぎた方のためのコンセプト設計
自分にあっている活動は何だろう?
商品作成に悩んでいる
私の金脈って何?
経験や思いを商品にするってどういうこと?
そういう事で悩んでいませんか?
私は長年悩んでいました!
一般的には、商品サービスを考える時(コンセプト設計)
◆市場のニーズ
◆自分の得意・強み・できること
から考えますよね。
しかし!
私の場合は、それでは解決せず・・・
解決した方法は、
なんと真逆の方向から考えた事でした
⇓
⇓
⇓
それは
「自分の気持ちと向き合う事から」
/
どんな誰の
どんなお悩みを
解決できる人になりたいのか
\
そんな自分の気持ちを考えたら、
もう早い!
あとはやりながらお客様の声を聞く(市場のニーズを確認)だけ!
大体、自分自身が「やりたい!」
と言う気持ちが弱いと
行動できないのが私たち(人間)・・・
昨日もセッションをしてお伺いしました。
「どんな人がどうなれたら、あなたは幸せですか?」
そこから考えると表情スッキリ!
![](https://assets.st-note.com/img/1717143006073-GsFzcB1NP3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717143006138-YmyEMGuz3d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717143006092-hprfD1NKkC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717143006075-ekDvTFYJ6L.jpg?width=1200)
「自分の商品に悩んだ方向けコンセプト作り」
体験セッション募集します!
LINEに登録後、
体験 とメッセージ下さい
https://u7rdwyko.autosns.app/line
頭の整理、心の整理、になると思います!
お話しできる事を楽しみにしておりますね。