イチブトゼンブ
ピポピポピポピポピポピポピポピポピポピポピポピポピポピポピポピポ
デッ、デッ、デッ、デッデレレ、デッ、デッ、デッ、デッデレレ
デッ、デッ、デッ、デッデレレ、テレテーテレレーテレレーテレレーフェ~ン
それはともかく(どれがそれやねん)
都会の皆さんは米ってどうしているのだろう。我が家ではいつの間にか秋に約10袋(1袋30キロ)まとめ買いをして食べるときに精米して食べています
保管はおばさんの家の物置みたいな部屋に置いています。実家の奥にあって車でふさがれていたりしてムカつくので裏の道からはいって30キロを担いでちょっと歩きます
家に精米機ないので30キロをまとめて精米します。30キロだと300円です。その際精米具合はクリーン白米っていう糠をほぼゼンブ取った、ほぼ無洗米ぐらいの状態で食べてます。食べてました
嫁もダイエットして私も平日1日1食となってお通じが良くなくなったので玄米にしたらどうかという結論に達した。達したといいつついきなり玄米は(味的に)やばいかとおもい5分づきというレベルの精米をしようとなった
そこで知った事実としては5分づき、7分づきといった場合玄米に近いのは5分づきということだった。数字が大きい方が何かが(何かって何や)ついてるとおもっていたが間違っていた。数字が少ないほうが玄米に近いのであった
5分づきにしてみることになったのはいつも精米してるJAの精米機のMAXが5分づきだったためである
5分づきで食べてみるとお通じがよくなるとかは全然わからない。しかしなんとなく食物繊維やミネラルを摂っているであろうから、まあよしとした
チャーハンや炊き込みご飯はむしろクリーン白米より美味しい気がする
一袋食べ終えたので再び5分づきで精米してきたのだが何故か前回より白い。7分づきと間違えたのだろうか。間違えてないとおもうんだけどなあ。5分づきにしようと精米しに行ってMAXが5分づきだから間違えないとおもうんだけどなあ
前回より白いので嫁もなんか違うと言い出した。でも間違えてないとおもんだけどなあ。7分づき押したんかなあ、いや押してないとおもうのだが
ということで5分づきでも慣れていたので次回はより玄米に近い3分づきを精米したいとおもい少しだけ離れた場所にある精米機の様子を伺いにいくと
ちゃんと3分づきがある。それどころか1分づきがあったのである。イチブである。イチブってほぼ玄米やしやる必要あるんかいな?とおもい帰って検索すると
お米マイスターみたいな人がイチブをオススメしていたのだ。イチブと玄米とほとんど同じ気がするがお米プロフェッサーみたいな人がイチブをオススメしているので心はもうイチブモード全開なのであった
なので早くイチブ米にたどり着く為にせっせとご飯を食べるのである
そこで最近再確認したことは胡麻塩めっちゃ美味い
そしてそれはクリーン白米の米よりも分づき米のほうが胡麻塩とよく合うのだ
ああ、早くイチブ米に胡麻塩をかけたい