
Photo by
pup0526mk
お菓子断ち、迷走中。それでも
1ヶ月続いたお菓子断ちを欲望に負ける形でやめてしまい、また毎日食べています。
ケーキ一切れや、紅茶に砂糖を入れるなど1日の推奨量に収まってるのでいいんですが…
煮えきらない日々が続いています。
リバウンドして分かるデメリット
やはり嫌な気持ちになるのが、また常に砂糖のことを考えるようになったこと。
昨日もアイスのデリバリーを頼むか小一時間悩んだ挙げ句、高いのでやめるという謎の時間を過ごしてしまいました😂
砂糖欲しさがどんどん膨らんでいくのは明確なデメリットですね。これに関しては砂糖ゼロのときのほうが良かった。
原因解明しないままズルズル
あと欲望に負けたというモヤモヤを抱えたまま1週間経ってしまったので、ちゃんと原因解明したいです。
ちゃんと今後の方針を決めないままお菓子食べてるので、モヤモヤを積み重ねてるのが地味に辛い!
コーヒー断ちは明らかに体調がよくなるので続いているのですが、砂糖は抜けるまでもう少し時間がかかるかもしれません。
目指すところ
いつでも甘いものぶちこんで現実逃避してたライフスタイルを、健全にストレス発散して問題対処するライフスタイルに変えようという訳ですから、これだけ時間とエネルギーがかかるのもおかしくないかも。
次のステップは失敗の原因を解明することと、改めて砂糖を100%断つのか、それとも何グラムならOKとするのか?決めることです。
まあでも砂糖消費を毎日100gから30〜50gに減らせているのは事実なので、前向きにゆっくりやっていこうと思います。