
大学生がもつ心理学への誤ったイメージは修正できる?
◉うちまセレクト論文紹介
私の研究テーマに沿った論文を紹介していきます。
紹介する論文は主に3種類です。
研究テーマ1:心理学のパブリックイメージに関する論文
研究テーマ2:現実に即した計画力に関する論文
研究テーマ3:質的研究に関する論文
論文タイトル
大学生のもつ心理学の素朴概念とその修正について――授業における能動的学習の観点から――
アブストラクト
学習者が外界の様々な情報から自分の知識を作り上げていき、それゆえにその知識が科学的に不十分であり誤りを含む知識のことを指す素朴概念について、心理学を学ぶ前の大学生が心理学にどのような素朴概念を抱いているのかを明らかにし、その結果をどう授業構成に活かせるかを検討することを目的とした研究である。
ここから先は
1,614字
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?