マガジンのカバー画像

事業内容

16
運営しているクリエイター

#畜産

#33 全てに対応出来るマニュアルはあるのか?

#33 全てに対応出来るマニュアルはあるのか?

肉牛の飼養管理について考えてみます。

肉牛の場合、色々なステージ、育成牛(素牛出荷まで)、肥育牛の飼料給与マニュアルを作ってくださいとのご要望があります。

私はその域に達していないので、一度牛群を確認し、現状の給与量を確認して、実際に給与を始めて見ないとマニュアルは作れません。

要は、牛、農場主さま、従業員さまとの会話なくして、マニュアルは作れないとの意味です。
乳牛の飼料設計と同様で、農場

もっとみる

#2 業務内容のご案内

畜産農場さまとその関係会社さまのコンサルティング業務を生業とさせていただいています。
内田です。

コンサルティングの内容を簡単に紹介させていただきます。

乳牛と共に生きる皆様へ・牛群検定Webシステムの支援者登録をさせていただきまして、牛群検定成績を解析の基、牧場の苦手を発見し、解決方法を検討しましょう。

・体重計で実際の牛の体重を測定し、増体を確認することで、育成牛の発育改善を目指した飼養

もっとみる
#1 自己紹介とご挨拶

#1 自己紹介とご挨拶

2020年4月新たな旅路を開拓いたしました。 私、内田は、幼少期宮崎県えびの市の河川敷で牛の引き運動をする風景を見ながら成長し、琉球大学農学部畜産学科に入学したことで、牛にかかわる人生が決定的になりました。

大学卒業後、牧場の従業員、米国のフィードロットにて肉牛の使用管理を学び、より、牧場に役立つ仕事がしたいと北海道に移住し、獣医師を目指しました。

その後、酪農学園大学を卒業し、34歳で獣医師

もっとみる