![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128841243/rectangle_large_type_2_1ba9422b4c1ca0b6da85cedb1553f0c8.jpeg?width=1200)
そして考えたこと
うちの受験は、
地元中学回避
から始まっています。
お金はありません(・・;)
難易度低め学校の特待生試験根こそぎ受けてどっか引っかかったとこ行ってくれればいいと思っていました🤐
でも、多分この子、どこもひっかからないだろうな🤐
たぁが、ベタ惚れしている中学校(イベントで在校生にめちゃめちゃ優しくしてもらった💧)は、入口に比べゴールが高く(ついていけるのかな🤐)学校完結(塾いらず)を売りにしているところ(らしい)です。
入れたら結構お得かもしれない。(入れるのかな🤐)
もう特待生がとかせこい事言っていないで
この学校に、どうにかこの子が潜り込める事を考えていかないといけないな。(最安の値段で🤐)
ぶっちゃけ何が何でも大学に行かせたいわけではないです。
国公立か、私立なら特待生でもなきゃ無理です😵
それだけの頭がなかったら大学は行かなくてもいいかなぁ(・・;)
てか外国行って稼いでほしい。
むしろ私も連れてってw
英語頑張ってほしい。
今はとにかく学級崩壊などない、穏やかな環境で中学校生活を送らせたい。(小学校もだけど(T-T)
そんな感じで、
森本家のお受験は続く💧公立中高一貫にしてくれないかな🤐