シェア
コトバノクズカゴ
2021年4月29日 15:31
「人狼」を止めないといけない? コロナウイルス感染症が拡大したため、首長が市民に外出自粛を呼びかけた映像がテレビで流れています。 ああ「人流(じんりゅう)」か、「人狼(じんろう)」ってどういうことかと思っちゃった。「人の流れ」と言ってね――と、ついテレビに向かってひとり言をつぶやいていました。 昨年から、コロナウイルス感染症にまつわる数々の耳慣れない用語や造語が世の中に流れていま
2021年2月7日 17:35
ずっと耳だけで聞いていたコトバについて、意味や当てる漢字を間違えていたということがたまにあります。 例えば「滝のおトイレ」について。 駅のトイレに行くと「右は女子トイレです。左は男子トイレです。その先は滝のおトイレです」といったアナウンスがよく流れています。 「滝のおトイレって何だろう?」とそのたびに不思議に思っていました。それが「多機能トイレ」だったと気がついたのは、実はわりと最近