![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148919308/rectangle_large_type_2_f9fc8b31c52ec0b8232ad723b7971e8a.png?width=1200)
ノートの書き方を学ぶ📚
6ヶ月間続けたモーニングページについて
![](https://assets.st-note.com/img/1722607008091-L3UTf17SqK.jpg?width=1200)
6ヶ月間続けたノートは9冊目になっていた。
モーニング・ページ(毎朝A4ノートに3ページ
書くこと)を一旦お休してみようと思った。
「書く」ことで得られる変化
🔵 書きつづけたことによる内面の変化
ストレス解消と癒しの効果がある
自分の思いや気持ちに気づきやすくなる
心のモヤモヤが晴れる
達成感半端ない
いつの間にか悩みが消える
やりたいことや目標が明確になる
人との会話中、伝え方が上手くなる
文字化された自分の感情を客観的に見れる
ネガティブなことも全て吐き出せる
🔵 書くたびに思うこと
フツーに書くのがだんだん面倒になっていく
「あ〜ぁ書かなきゃ‥」ってなる時がある
1ページ早く書いたとしても30分かかる
1日3ページなので1時間半かかってしまう
なぜお休みしようと思ったのか?
「書く」こと完全にやめたわけではなくて
このままただなんとなく書きだすのではなく
ノートにどう向き合うのかを変えてみようと
思ったから。
自分を変えるノート術 安田 修著
タイトルにひかれて本書を手に取った。
(Kindle)
レオナルド・ダ・ヴィンチにエジソン
天才たちもノートに書きまくっていた!
気合や努力は必要ありません。本書とノート
1冊、それに30分を用意してください。
他には何も入りません。それだけで、あなたの
人生が劇的に変わります。
10冊目のノートはこれに決めた
上質な紙は書き心地が全然違う!
裏面に色移りしない、書くのが楽しみになる
本書を読んで気をつけるようなったこと
ノートにこだわってみた
30分間で書き終わらせる
書く30分間はPCやスマホを見ない触らない
タイトルを決めて書き始める
ペンの色は黒一色
ノートに書き出す時に意識すること
・誰にも見せないと決める
・正しいことを書こうとしない
・結論を出そうとしない
・大量に書く
・楽しむ
本書を読んで参考になったこと
🟠自分のやりたい事を見える化するためにノート
にやりたいことを書き出す。
🟠期限を決めて目標を達成するために逆算して
取り組む。
🟠まずは30分間、誰にも邪魔されない時間を確保する
何から書いていいのかわからない方のために
具体的なテーマ(案)が紹介されています。
著者の実際書かれているノートの例もあり
書き方の参考になりました。迷子にならず
シンプルで非常に分かりやすいです。
最後まで読んでいただきありがとうございます☺️