見出し画像

自律神経を知ろう!親子で整えるワークショップ

子どもはかわいいのに…

すぐ怒ってしまう
イライラしやすい、
不安が止まらない
親としてどうなんだろう・・・

ネガティブな感情に飲み込まれて
しまうことってありませんか?

でもそれは性格ではなく
実はカラダの反射なんです

反射って
・赤ちゃんがお腹すいて泣く
・暑くて汗が出る、寒くて震える
・画鋲を踏んで痛みで飛び上がる 
 などなど、カラダの防御反応として自動的に動くただの反射

感情も同じなのでコントロールできなくて当たり前
自分を責めるより、カラダのしくみを知ると
自分の取り扱いが上手になれる

自律神経ってなあに?


自律神経はカラダのスイッチみたいなもの。
「交感神経」と「副交感神経」という2つがあって、
活動するときと休むときをうまく切り替えてる

でも、それだけじゃ説明できないこともあることが
近年の研究でわかってきたそれが自律神経は3つモードが
あるという新しい考え方=ポリヴェーガル理論

3つのモードって?

  1. メラモード(戦闘スイッチ):元気で勝負好き。戦うか逃げるか

  2. ダルモード(固まるスイッチ)怖くて動けない=メラモードで頑張れない

  3. ゆるモード(安心スイッチ):安心安全。ほっとしてリラックスできる。

この3つのモードはどれも大事で、体を守るためのたいせつな働き

このモードがミックスした状態で
人は活動したり休息を取ったりしてる

あなたはどのモードが強めかな??

こどもの頃からいつも何かと戦っていた

わたしはこどもの頃から三人兄弟の末っ子ということも影響したのか
負けず嫌いでケンカっ早いタイプ(笑)
いつでも戦闘体制、勝負が好き、
一番じゃなきゃイヤ
だからあちこちでトラブルが多かった

こうなる背景には生まれ持った性質もあるけど
親が栄養欠乏が酷かったため
生まれた時から鉄欠乏やエネルギー不足がひどく
いつもカラダがギリギリの状態
命の危険を感じていた
それにより交感神経優位な状態が長くなり、
それが普通の状態になっていた

つまりデフォルトがメラモード 
そうなってしまうのは小さい頃の家庭環境や栄養状態がかなり影響する
そして、自分の栄養状態と自律神経のモードは子へ引き継いでいく
その影響は3代先まで引き継がれていく

今の自分のモードを自分のこどもに引き継いでいきたい??

親とこどもの自律神経は連動する

自律神経のモードは同じ空間にいると伝わる
つまり、いつも一緒にいる人が似てくるのは
同じモードにお互い連動しあう

もし、こどものイヤイヤ、かんしゃく、他害など
育て辛いと感じる場合
自分の自律神経が整ってくると
いつの間にかこどもも整ってくる

自律神経のモードは調整できる


自律神経のモードを知って
今の自分はどのモードかを意識する、気づく
そのモードに合わせたセルフケアをすることで
自分で調節=チューニングしていくことができた
少しずつ自分の取り扱いがわかってきた

チューニング方法はたくさんある

イライラするとき
→  深呼吸をする、飲み物をゆっくり飲む、 落ち着いた音楽を聴く

だるい時
→ 軽い散歩に行く、熱めのお風呂に入る、 ハイテンポな音楽を聴く

など今のモードから安心安全を感じながら程よいモードになるためのスイッチを
入れてチューニングできる


カラダを乗りこなそう

自分にカラダという車を自由自在に乗りこなす
ツールとして自律神経ケアはとても便利

しんきゅうやマッサージなど外からのケアで
チューニングは可能だけど
それをセルフでケアできると

もっとカラダと仲良くなれる
もっと自分が好きなる

そんな人が1人でも増えるといいな
そんな仲間を増やしたいと思っています

自分を整えてみよう🎵

今回開催するワークショップは
自分を知って、整える体験型のプレワークショップです

学んでどうやって生活に活かせるの?
自分に合うセルフケアはどうやってやるの?

鍼灸師として日々カラダを診させていただく中で
どんな人でも簡単に日常生活で取り入れられることを
わかりやすく楽しくお伝えします🎵

ワークショップ内容(予定)

  • 自律神経ってなあに?

  • 日常の自分のモードはなんだろう

  • どんなモードも大切

  • 自分と他人のモードの違いを知ろう

  • ゆるモードを育てよう

  • わたしを整えるエクササイズ

  • 質疑応答

学んだあとは継続できる環境もご用意しています

新しいことを学んでも、日常で忘れてしまうのが人間
それは当たり前の反応
そんな時は継続できる環境、
安心安全を感じられるチューニングスポットをぜひ活用してほしい
プレの後の本講座に参加された方には
Instagramの限定アカウントにご招待します。
本講座とは(定期的に開催しています)

https://note.com/ubu_harikyu/n/n9ed01060a6c4


参加方法はこちら

日時 1月19日(日) 10:00~10:45

参加費  ¥1000(税込) 
→会場で現金でお支払いをお願いします

会場  地域の地区センター
→お申し込み後に詳細をお知らせします

※お子様連れOKですが、集中してほしいのでお一人の参加をおすすめします
(お子様が過ごせるコーナーもご用意します)

※キャンセルされる場合は前日まで必ず主催者までご連絡ください

お申し込みはこちら

お申し込み期限

1/10(金)まで


講師紹介



うぶかた しずか
1980年生まれ
湘南在住 5歳の男の子ママ
治療家歴 20年

鍼灸師 / 柔道整復師 /フェムケアスペシャリスト
臨床栄養医学研究会 認定カウンセラー 
妊活、産前産後ケア、マイナートラブルケア、更年期、自律神経の乱れ
など女性の治療専門
2017年より治療に分子栄養学と心理カウンセリングを導入して
食と栄養、自律神経の調整でカラダやココロの土台作りをサポート
今まで1000人以上のカウンセリング経験

湘南でprivate salon UBU経営
治療活動とともに全国各地で栄養セミナーやフェムケアワークショップを開催
instagram: https://www.instagram.com/ubu_yurucare

うぶゆるラジオ



いいなと思ったら応援しよう!