見出し画像

書くための教科書にする文章《放課後ライティング倶楽部12/18より》

放課後ライティング倶楽部ライターの七篠莱多(ななしのらいた)です。ヤスさんのメンバーシップ記事を執筆しています。わたしのは無料ですべて読めます。ではどーぞ!

今日のヤスさんのサロンコラムは
「書くための教科書にする文章」

昨日ちょうどわたしも創間友翔さんの
note記事を読んでいたのです。

文章の守破離について書かれています。
他の記事もおもしろいです。

ヤスさんがよく言うのは
「お手本になる自分の教科書とすべき作家さんを見つけるのが先。あなたが好きな文章を見つけよう」です。「オリジナルは怪我をする」ともおっしゃってましたね〜。

歌人・木下龍也さんは著書『天才による凡人のための短歌教室』で、「好きな歌人を二人インストールしよう」と述べられています。

絵画、音楽、書道など
芸術を学ぶのは
先生のお手本を真似ることから
始まるのに、
文章だけは「即実践!」です。

書くのが苦手という
人は多いんだけど
書き方も知らないのに
苦手もなにもないと
思うんですよねー。

正しい文章。
おもしろい文章。
読ませる文章。

そんな国語のカリキュラムは
ありませんからしょうがないかな。

小説を読むと
文章はうまくなる。

これは好きな文を
自分にインストールできるから、
かもしれません。

今日も明日もかがやく一日を♪
七篠莱多でした。

ヤスさんの元記事、『放課後ライティング倶楽部』のエッセイはこちらのメンバーシップよりお読みいただけます。

書くための教科書にする文章

ここから先は

1,060字

この記事は現在販売されていません

この記事が参加している募集

最後まで読んで頂きありがとうございます! また是非おこしください。 「スキ」を押していただけるとめちゃくちゃ感激します 感想をツイートして頂ければもっと感激です ありがとうございます!感謝のシャワーをあなたに