困る、大阪みやげ。私の推しを紹介《ホワイトデーにも?!》
大阪からもっていくおみやげ。あるいは大阪に来た人に渡すおみやげ。
いつも困るのです。ベタなのがない。
東京なら東京ばな奈、鳩サブレ。
福岡は博多通りもん、めんべえ。
北海道は白い恋人、六花亭バターサンド。
大阪は?
551の豚まん。
これね、美味しい。鉄板です。でもにおいがきついから電車や飛行機に乗れないの。「あ!あの人551持ってるな」ってすぐにわかる。ケンタッキーフライドチキンレベルだね。
子どもがいる友だちへのおみやげにはUSJ系がいいね。
パークに入らなくてもユニバーサルシティ駅に行けばおみやげは買えます。ディズニーランドのボンボヤージュみたいなところね。だいたい喜んでもらえます。子どもじゃなくても若い子にもうける。
……ほら。もうない。
だれかいいおみやげ知りません?
私がよく買うのは『粟玄』の「和洋」
大阪サミットにも出された高級お菓子。うまい。アーモンドをなんやコーティングしてあるの。この店は平日しかあいてないから(母は「殿様商売やから好かん」という)わざわざ行く必要がある。盆前と年末はめちゃくちゃ混みます。1時間くらい並ぶかな。早く行かないとすぐに売り切れるのです。
地元、住吉大社の近くにある『喜久寿』
どら焼きが有名です。子どもの頃は「どら焼きあるでー」とおばあちゃんがよく買ってくれていました。小さいときから食べすぎてレア感はないけど、夜のお店に差し入れでもっていくくらい有名らしい。餡のなかに砕いた栗が入ってるのです。
『りくろーおじさん』のチーズケーキ
大阪から他府県に行った友だちのところへ遊びにいくとき、「りくろーおじさんのチーズケーキ買ってきて」とよくリクエストされます。ふわふわ系のチーズケーキです。レーズンが底にあるんだ。
私が今年、カミさんに買った『グランカルビー』
たぶん甘いものは集まってくるだろうしね。調べたらグランカルビーも大阪だけなのか!
今日も読みにきてくれてありがとうございます。大阪の方、いいおみやげを教えてください。
《こちらの企画記事》
《ホワイトデーといえば》
◆66日ライティング×ランニングでいっしょに走っている人たち《3月13日23:59分時点》
#66日ライラン
#66日ライラン6日目
#クロサキナオさんのホワイトデー大作戦企画
[画像協力:さちわ]
《お知らせ》
書く仲間、募集しています。有料記事がすべて読み放題。noteもFacebookも同じ記事が読めます。お好きな媒体をお選びください。
noteメンバーシップはこちら《初月無料》
Facebookはこちら
◆サロンメンバーさんの近況
能登清文さん
和の心を愛する人生100年時代のお金の専門家(7冊目『世界一安心な米国債・ドル建て社債の教科書』絶賛発売中!)。日本人向けの『米国債投資』とは?チャンネル登録者数24000人!視聴者累計100万人!
【お金の学校】のとチャンーYouTubeチャンネル