マガジンのカバー画像

仕事

95
運営しているクリエイター

#仕事術

「頭の回転が速い」を科学する

こんにちは、unnameの代表取締役の宮脇啓輔です。 普段から重要だなと感じたことや、自分なりに思考したものを伝えようとXで投稿しているのですが、その中でも反響が大きかった投稿をさらに肉付けして発信しようという試みで記事化しております。 この投稿がかなりいい反響をいただいたということもあり、投稿をベースに、もう少し肉付けして解説してみます。 「頭の回転が速い」の正体はなんなのか「頭の回転が速い」と見える人は、実際は「累積思考量が多い」人だと思っています。  なぜ頭の回

自分の想いを伝えたいのなら、コミュニケーションは相手の頭と胸と腹の3箇所を狙い打て

どんなに話や説明やプレゼンがうまい人でも、自分の頭の中にあることの100%を相手の頭の中に置いてくることはできない。 それは「人は聞きたいように聞く」ことや、「自分の知識や経験の中で解釈しようとする」こととは別に、もうほんと単純に、そこに感情が入るからです。 てことをずーっと感じていたので、昨日こんな投稿をしたらプチバズが。 みんな同じこと思ってたんですね。そしたら株式会社スリーピースの堤社長がこんな引用RTをしてくれまして。 頭(理解)と腹(納得)の話はいつもしてた

資料の準備が無い会議滅びろ委員会

これはなにか この記事は表題の通り、『資料の準備が無い会議』をこの世から可能な限り滅殺したいと考える筆者の考えを述べたものです。 資料がない会議はその大半が非効率なものであり、参加者の時間をいたずらに消費するだけの害悪でしかありません。 また、会議を設定しておきながら資料の準備をしない(もしくは然るべき人に準備を指示していない)方の存在は、会社全体の生産性を下げるコトになります。はっきりいいます。害虫です。その方が高い職位にあっても、どんなに忙しい方でも関係ありません。

【作業効率化メモ】日程調整を自動化することで無駄な業務を1/20カットできた

業務に行き詰ったときはまったく別のことをしてみるとよい……ということでひさびさにノートに「作業効率化メモ」を書いてみました。 誰でも、日々の忙しさにかまけていると、惰性で作業をしがちになります。何よりも「思考する時間」を奪われてしまうので、事業やサービス向上のための一手が後手に回ってしまうことが多くあります。では、より短時間かつ、より高濃度で、業務遂行をするためにはどうすればいいのでしょうか。 まず、私は自分の業務を可視化する必要性を感じました。なぜなら、「コア業務」と「

「会議で発言がない人は無価値だ」という言葉は本当か?を解像度あげて考えてみる

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます