![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160854988/rectangle_large_type_2_4977033b804a783695c4e3aa4b453961.png?width=1200)
no+eを始めるきっかけとなった『書く習慣』|いしかわゆき
今まで、書くことについて、とてもかたっくるしく考えていた。
「もっと自由に書いていいんだ」と思った。
書くハードルがぐんと下がった。
ポイントは、本音。
ぼくは、本音どころか、言葉をほとんど発せずに生きてきた。
話しても言葉が届かないと思うことがたくさんあった。
それに、3人以上での会話にはついていけない。何か言おうと思った時には、話はずっと先に進んでいる。だから、聞いてニコニコしてるだけになる。
この本を読んで、書くことなら自分のペースでできるし、口下手なぼくでも誰かの役に立てるのかもしれないと思えた。
目標は、書くことがうんちをすることと同じレベルになること。
わたしにとってのnoteは吐き出し口なのである。仕事とかでも何でもなく、うんちしているのと同じなのである。
憧れます。
今は、この程度の文章でも、ものすごく時間がかかる。
「継続は力なり」という。
続けていきたい。
その先の自分に会いたい。
いいなと思ったら応援しよう!
![鶯谷 奏(うぐいすだに かなで)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160408526/profile_10b5d5d9aa27d7b46d9c6c4802cfa208.png?width=600&crop=1:1,smart)