![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127132108/rectangle_large_type_2_22d46e1777e71339af14acc9c879e820.png?width=1200)
#13 提唱者型の性格概要(¥599)を買ってみた
16Personalitiesを4回やっても、毎度INFJになってしもうた者です😊
今回は、16Personalitiesの性格診断をした後に出てくる「提唱者の性格概要」を、マジでビビりながらも、実際に購入に至った経緯について書きました。
それも、妻に内緒で。
我が家は、毎月「カード明細をスクショして妻に送る」という名の、処刑システムが導入されている。
グリーンマイルさながらの看守から命令されるのは、実際には翌月初旬だ。
なので、今月いっぱいは、捕まることはないのである。
刑が確定する前に、みなさんにお披露目しよう!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126633865/picture_pc_dc372d4fd311cc9f09760a11b4cb727f.png?width=1200)
実は、初めて診断したときから、ずーっと気になってたんですよね!
たぶん、多くのひとは、ただの心理テストみたいな気分でやるんでしょうから、こんなもの絶対買わんのんでしょう。
まぁそんなこたぁええとして、
私の中で、怪しいものを買う時は、1ヶ月間、まずは買っても大丈夫な販売先かどうか、ねずみ講じゃないか、詐欺じゃないか、などを考えに考え抜いて、それでも欲しいときには、とりあえず買ってみよう!という鉄の掟がある。
事前の選考審査において、あれこれ調べたんですが、意外にも「提唱者の性格概要を買ってみた」的な記事は見当たりませんでした。
どうして?
きっと「ローソンのプレミアムロールケーキなんて数年に一度しか買わないよ」っていうおじさんぐらいの人数は買ってるはずなのに!
(それは私のことだ)
だから、俺が先陣切って買ってやったぜ!
INFJの方々にも、気になっている人がいらっしゃるでしょうし、INFJ以外のMBTI好きな方々にとって何かの参考になれば!といいながら、私が一番読みたかっただけですけどね!
(INFJの自己犠牲が、ここに!)
とりあえずは、私が購入して、読んだ感想を綴っただけのモノです。
購入を勧めもしないし、批判もしておりません。
(もしかしたら批判的にとらえる人もいるかもですけど、これは愛嬌だと思ってくれたら嬉しいです)
判断材料になるかどうかも微妙な、購入記録メモみたいなもんです。
私の結論としては、INFJについて既に調べ尽くしていたので、買わなくても分かる内容ばかりでした(ゴーン)。
おそらく、ネット上のMBTIとかINFJに関するサイトを運営している人も、性格概要を購入した上で作ってるなーという感じが分かりました。
なので、ネットで調べれば、ほぼ網羅できることばかりであることを考慮すると、この価格は、やや高いと思います。
後悔はありませんが、買わない方がよかったです!
まぁでも、つまらんビジネス書を買ってしまったときも1,500円ぐらい負けた気持ちになるし、それと比べたらマシだったかな。
(どっちやねん)
こういうのを買うとお得だと感じるのは、流行りのタイパ重視の人向けでしょうか?
しかし、調べたら結構すぐ分かるレベルなんで、タイパが良いとも言い切れんのんよねぇ。
たちまち、購入するまでの流れからどうぞ!
購入するまでの葛藤
私は、物凄く慎重派です。
特に、ネットで物を買うときは、めちゃくちゃ気を付けます。
なぜなら、相手の素性が分からないからです。
怖いでしょうよ!誰だかわからんと!
対面式なら、何となくどんな人物か、その素性が分かるし、どこの企業か?とかの出所、信用できるか否か、見えやすいですよね。
INFJにとって、信頼感は何より大事な基準です!
なので、相当に疑いました。
それはそれはもう、ジャングルの裸族が、日本のテレビクルーに対して抱く不信感ばりに。
何なら、今でも疑っていますよ!
(ジットリとした瞳で見つめているよ👀)
ネットで調べたら「MBTIもどき」だから、引っかかっちゃダメだよ!とか、別のサイトですけど、診断後にアドレス要求されたから入力したのに、結局、診断結果が来なかったとか、怪しい記事がいっぱい出てくるんですもの。
しかも、海外のサイトなんですよねぇ。
これが、一番怖い。
まぁイギリスらしいので、中国よりはマシなんかなぁ。
中国のサイトは「⚠️」こういうマークが四方八方めっちゃ動きながら襲いかかってくるからの!
おかげさまで、右端のちっちゃい「✖︎」を押す技術だけはプロ並みよ!
(なんの話やねん)
購入画面が出ると焦る私
私は、こういったクレジットの情報を入力する画面が嫌いです。トマトと同じぐらいキライ。
毎回「個人情報を抜き取るタイプの詐欺じゃろう?シャシャシャ」と、前歯が全部ないタイプのお爺さんが、その手を私の肩に置きながら、語りかけてきます。
(幻覚じゃないよ!)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126661617/picture_pc_9ca66ce9bec5eccfeec002b25f56573a.png?width=1200)
英語じゃなくて?
画面上部の「NERIS Analytics Limited」って何でしょうか。
英語って、高校1年の時に勉強することを辞めてしまったので、
「ヘイ!ミスグリーン!アイムケン!」
のレベルです。ニューホライズン。yeah。
なので、イングリッシュがカモンヌしただけで懐疑的になります。
Google先生 殿
いつもお世話になっております。
年始早々に、大変お忙しいところ恐縮ですが、ご教授願います。
「NERIS アナリティクス リミテッド」
あぁ、ちがうちがうちがう!
(息子の口癖)
こうなると、英語のできない私にとっては「中指たてながら、鼻をほじったその中指で、エレベーターの閉まるボタンを押してやろうか」と思うほどイライラしてしまうのです。
(中指がすんなり入る程の鼻の穴を持ち合わせてはいません)
単語を分解すると「NERIS分析限定」という意味っぽいです。
ネリスについては、人物名か?
あくまでも、ネリスさんが分析したものに限る!みたいな?知らんけど。
ネリスってなんや!結局最後まで分かりませんでした。分からないということが、不安のタネですね!出てこい、ネリス!😤
でも、limitedって有限会社的なパターンもありますよね!私は、こういうとき「お問い合わせ」を見てみるのです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126662061/picture_pc_0873e53389df8fb6f951b368928d89c4.png?width=1200)
あいつがネリスに違いない…
やはり、会社のようです(ジャキーーン)。
ユナイテッドキングダムなんで、イギリス🇬🇧ですね!アメリカ🇺🇸よりは信用しても大丈夫かな?
販売先が分かっても信用できない…
一応、イギリスの会社らしい、ということが分かりましたが、あくまでも「らしい」というだけで、信じることはできません。そのようなことが書いてあるページが存在しているだけであって、それが真実ではない可能性も大いにあります(疑いすぎか?)。
まずは、何も入力せずに「支払う」ボタンを押してみて、次のページへ進んでみます。
なぜって?
遡ること20余年…
ボタンを押しただけで、いきなり「ご購入ありがとうございます!!」みたいなページに飛ぶタイプのクリック詐欺に出くわした経験があるのです。
そして「解約はコチラ」を触ると、
「解約できません!解約するには24時間以内に違約金10万円お支払いください!支払わない場合は、50万円の損害賠償を請求します!」
って!もう払うしかねぇやん!
まだなんも見てないのに!
こちとら、ワンピースに出てくる女キャラ並に「ぐやじい!」わけよ!
当時、あたしゃまだ中学生だったんよ!勇気出して大人の世界に飛び込んだの思春期のスライドガラスハートを、これ以上もてあそばんといて!あたしのお小遣いじゃ、高校を卒業するまで貯めても払えりゃせんよ!
それなのに、目の前の、そう、時計仕掛けの摩天楼が、毎秒毎秒、ゼロに近づいていくわけ!
お母さんになんて言うたらええんか!
(結局、携帯会社のアダルティなコールガールに電話するはめに。二人の大人の女性に辱められたわ。わたしの気持ち…)
ってなわけで、そんなエロトラウマのせいで、はからずも、国宝級の石橋叩き職人になってしまったのだ。
(なんかまじで中東とかにおりそうな馬やな)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126662283/picture_pc_25f0ff28a3c68537c2978a97a202d1ba.png?width=1200)
ちゃんと赤反転しますね。
だからといって油断はできませんが、まぁ、許してやりましょう(直感キュピーン)。
他のタイプのも売ってんのかい?
わしゃあ、まだ買わんぞ!
そもそも、INFJ以外の性格概要も売ってんのか?という疑問を解消するために、16Personalitiesのサイト内をマグロ🍣のように回遊しました。
(はま寿司が好き。鴨そばが美味しいから)。
各タイプのやつはどこのページにあるかわかんなかった!マトリョーシカか!入れ子やめろ!
多分、診断してからの結果画面ごとに誘導されるんかな?知らんけど!
とにかく英語のページが多くて、ダルくなってやめました!
そのかわり、全タイプのやつを発見!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127133151/picture_pc_72eba2227b8f672c45a7e5fb0528857d.png?width=1200)
お前はだれや!
もし、各タイプの概要が全て599円だとすると、
一個あたり、3,999円÷16=249円
ほぼ、60%オフやんけ!
ネリスさんよ、ディスカウントしすぎじゃね?
えー、だったら全タイプのを買った方がええかなー?買っちゃおっかなー?
いいえ!
わたしゃそんな手には乗りませんよ!
むしろ、必要なものだけ買えば、
3,999円-599円=3,400円
なんと3,400円も安く買えますからね!
私の勝ち🏅
まずは、INFJのだけにしよう!
(気になるけど)
本当に599円なのか?
「¥599」と買いてあるからといって、本当に599円かどうかは分かりません。
一応、取引相手国はイギリスですから、現地通貨の「£599」だった可能性を検討してみました。
現在、1ポンドは大体183円!
£599×¥183=109,617円⁉️😨
まぁでも、10万円払って自己分析ができるなら、人生的には大いにプラスやな!
(いや、本当にそうかな?)
ついでに、万が一「€599」だった場合も検討すべきですよね。ねぇ、そうよね!
(ここまではいらんかな?)
現在、1ユーロは大体158円!
€599×¥158=94,642円⁉️🥶
エグチ🍔かよ…。
ここは一つ、屋根の下ってか。
まぁでも、クレジット払いなんで最悪払えないことはないし、一応30日間の返金保証もあるし、スクショ🩱もあるんで、最悪のケースは消費者庁へ報告かな?
でも、おそらく海外のサイトなんで、万が一詐欺だった場合は、お金は返ってこないでしょう!
(お金のことよりも、早々に、妻にバレたときのリスクをヘッジすべきだぁね…)
っていうか、早く購入しろって?笑
ついに購入!しかし…
皆さん、おまちかね!
ついに買ってやりましたよ!
褒めて褒めて☺️
何気に海外から購入したの、初めてだったかも!
ドキドキ💓
人生は一度きりですからね!
後悔したくないし!
気になったもんは、買ってみるしかないんすよ!
早速、残高不足で通れなかった改札のような速さで、彼等からお礼のメッセージが来ましたよ!
営利企業って、こういうのだけは早いんだから!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126668219/picture_pc_b8979bf787068013f0d25496936c2ba9.png?width=1200)
カタコトやんけ!
「ありがと」って、おれの息子か!
カタコトメールは恐怖を煽り立てますよね。
(韓国のりの裏面の説明とか、カタコトであればあるほど、美味しいのは気のせい?)
しかも「電子書籍」だったんですね!
ネリスは作家やったんか?
Kindleのビューアー(アプリ)以外持ってないけど、大丈夫なんかな?
一応、左下に「Receipt」があったんで、領収証を確認してみましょう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126668347/picture_pc_840a3a02698b13ab1cf95373e54b0c60.png?width=1200)
ちゃんとネリスからのインボイスでした。
画像は加工していますので記載はありませんが、日付の上には、ネリス本部の名前と住所、それから宛先として、私がクレジット情報を入力した際の名前が記載されていました。
(ちなみに私はEVANGELIONが好きです。カヲル君はINFJやし)
しかも、「Thank you for your business!」って、あたかも仕事に役立てることが目的のようなメッセージが…
私は、仕事どうこう以前に、人生に役立てたいのです!もしも学生が購入してたらどうすんだ、ネリスよ!ここはフォーユア"ライフ"だろ!
何はともあれ、早速「今すぐダウンロード→」を押してみます。ワクワク☺️☺️☺️
あぁ、どうか、日本語訳でありますように…
(一応、翻訳すればいいけど、ダルいわな)。
提唱者の性格概要、その全貌とは
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126961890/picture_pc_8ee4265b521e7b7bc52c429a0b5081ed.png?width=1200)
私が見た感じで、概要を説明します。
※ここから先は、INFJの想像力に期待。
全15ページ❗️
すくな❗️りょうめんスクナかお前は❗️
モチ全編、日本語訳です。良かった!
それぞれ、項目ごとにページが分かれています。
目次のページがなかったので、以下のとおり、まとめてみました。
表紙より目次がいるよ、ネリス。
P.1 表紙
P.2〜3 はじめに
P.4〜5 長所と短所
P.5〜6 恋愛関係
P.7〜8 友人関係
P.8〜10 子育て
P.10〜12 キャリアパス
P.12〜14 仕事における傾向
P.14〜15 まとめ
印刷するわけでもないし、表紙はマジで必要ないんで、実質14ページですね。
あ、でもカラーで印刷して、仲の良いINFJの友達にプレゼントしたら結構喜ばれそう…
599円÷14頁≒43円
1頁あたり43円か!
まぁ、いい価格じゃないですか!?
(決して自分は騙された訳じゃない、というバイアスが…)
冷静に考えてみましょう。
一般的なビジネス書は、大体200ページ前後で1,500円前後ですから、
1,500円÷200頁=7.5円
まぁ、お高いこと!一粒うん十円の高級イクラかよ!
(ほんとに電子書籍なんか?)
イギリス価格ってことですか!?
さすが、ゆりかごから墓場までよ!
ちなみに、文字がめっちゃ小さいです。
体感的には1㎟ぐらい。
今、ここに表示されている文字サイズの、4分の1ぐらいの大きさなので、拡大しながらあっちこっちスクロールしないといけません。
たるいわ。
ネリスは目がいいから、俺みたいな万年眼鏡野郎の気持ちはわからんのんやろうな…
ってネリス、お前もか!笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126829945/picture_pc_05c6bd03e1d819650ee7fb07ea3a1f7b.png?width=1200)
各項目の冒頭文からご想像を…
それでは、各項目ごとの冒頭だけ、ちょこっと引用していきます。
(この引用にはきっと必然性がある、あります!)
はじめに
提唱者(INFJ型)は最もまれな性格タイプですが、社会に大きく影響を与える人たちでもあります。
長所と短所
豊かな創造力:提唱者は他の人たちとは違うタイプで、それは素晴らしいことです。
恋愛関係
提唱者は充実した人間関係を求めるタイプなので、恋愛関係でも同様です。
恋愛関係については「えり好みしすぎ」とも書いてましたね。当たっています。
恋についてはよくわかりませんけど、愛に関しては特に、妥協が難しいんですよ。
「好き=愛」でもないような気がするし、そもそも「好き」ってどのレベルのもの?愛って何?とか考えちゃいます。
私の基準は、「もしも、その人が死んでしまったら…」という想像をして、実際に涙が出そうなら「愛」だと思います。ただ、不安になるだけなら、それは「依存」だと思っています。
友人関係
提唱者が妥協をして友人関係を築くことはほとんどありません。
そのとおり。
だから、学生時代からの親友は一人。友達もほとんど作れない。でも、一人いただけでも良かった!
ベストソング「友達100人できるかな?」には昔から違和感あり。
facebookに大量に出てくる「お友達かも?」にも「いや、友達ではないんだが…」と思ってて、ボタンを押せずに辞めた節があるのは俺だけ?
子育て
提唱者は子育てをする上で、自分にとって何が大事なのかをはっきりと理解しています。
親としては自立した人間になってほしい。
ただし、高い倫理観や完璧な理想主義を子供に押し付けてしまうことがあるようなので、気をつけたい!
キャリアパス
提唱者は自分の価値感と夢に見合ったキャリア、つまり"自分の社会的使命を実現できるキャリア"を見つけたいと思っています。
まぁそうです。
むしろそれ以外は、ない。
出世競争にも興味ないから、すでにレールからは外れているし。
仮に、出世しなければそういった仕事ができないような状況になると、悩ましいな…そのときの情熱と信念次第かな?
仕事における傾向
提唱者が仕事にやりがいを感じるためには、いくつかの具体的ニーズを満たしている職場環境に身を置くことが重要です。
私としては、リーダーじゃなくて、サポーター的な立ち位置がいいな!
最近はあんまり、やりがいとか気にしてない!仕事内容よりも、どんな人達と仕事していくか?の方に比重あり!楽しい人と仕事したら、多分大体のことは楽しいと思うけどなー!
まとめ
ここに書いてあることは、優しさと独創性にあふれ、かつ、とてもレアで複雑な"提唱者"性格タイプのほんの"さわり"です。
まだ、"さわり"やったんかい!
599円も払ったんやぞ!ちゃんと説明せい!
まぁでもこんな感じです。
大体は、どこかのネット記事で見たことあるなーというモノだったんではないでしょうか?
っていうか多分、この性格概要が元ネタじゃな!それを上手に書き換えとるだけやんな!俺の中のNiの鐘が、そう確信を告げている。
逆にいえば、もうネットでINFJについての一般知識的なことは調べる必要はないな!調べるなら、ユングとかの心理学観点と、INFJの人が考えたいろんな知見とか私的な意見じゃ!まさにnoteを見ていくのが一番楽しい!
noteの良さがわかって、よかったよかった!
ショボーン...(´・ω・`)
ネリスの仕掛けた罠…
なんか、保存する方法が分からなかったんで、いつも、届いたメールから電子書籍にアクセスしていたんですが…
あいつら、やりやがったな!
やっぱ、ネリス本部は、ヤバい奴らかもしれん。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126785418/picture_pc_9c6bae5cd3c52f9a5edf1c804fd3a83b.png?width=1200)
なんとなくの雲行きはわかるぞ
なんか、10回までしかダウンロードできないみたい。
なんで?
どうやら、電子書籍といいながらも「電子書籍データにアクセスできる権利10回分」を購入していたようです。
「あと一回だけならダウンロードさせてやろう、その代わり、今度こそちゃんと保存しろよな!」
じゃねぇわ!俺が悪いみたいやんけ!
ちゃんと電波の良いところに走って、ダウンロードのボタンを押してやりましたよ!
なんか、コピペもできないし、他にダウンロードするボタンとか出てこないから、全ページスクショしてやったよ!なんすか、これ。イギリスが厳しいんかい?
その後、時間を空けて、もう一度アクセスしてみたら、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126786454/picture_pc_0c428f066c79b5ec48181a3970957203.png?width=1200)
ワンピース?
おいおい、ネリスよ。まてまて。
以下、Google先生訳。
申し訳ありませんが、このプロファイルのダウンロード制限に達しました。support@16personalities.com までメールをお送りください。調査させていただきます。
ええぇ、怖ぁ…
何の調査?
まぁ、もう保存したけんな、関係あらへん😇
これについては、後日見ても同じ状況だったので、1日あたりではなく、全部で10回しか無理みたいでした。
気に入った名言集
気を取り直して、私が好きだなぁと思った名言をメモしておこう!
「『完全に成功しないかもしれないからやりたくない』というよりも、難しくて、大胆で、不確実で、素晴らしい何かを目指して努力する過程で失敗するほうがいい」
「結局は、人のふるまい、つまり、その人がさまざまは状況にどう対応するかを見れば、その人の人格はわかる」
この2つの言葉は、とても共感しました。
なんかいかにも、INFJって感じ!
まぁこれも、ネットに落ちてたけどねっ!
さすがタイプ分析界の寵児、ネリス卿
性格概要の一番最後に、こう書かれていました。
そこで、提唱者のあなたに質問があります。自分特有の強みをじゅうぶんに生かしながら、人生を歩む準備はできていますか?
いや、まだできてないですけど…
一番最後にリンクが貼ってありました。
プレミアムガイド&テストを見てみる→
ん?とりあえず押してみるか!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126916106/picture_pc_53e1ca00ce8fe3617f371b8481420538.png?width=1200)
クンクンクン🐕
お金のニオイ…
Premium Advocate Suite
Fully understand every facet of your personality type so you can build the life you’ve always envisioned.
はて…
以下、Google先生訳。
プレミアム アドボケート スイート
自分の性格タイプのあらゆる側面を完全に理解して、常に思い描いていた人生を構築できるようにします。
これは…………(^_^;)ゴクリ
いくら完璧にタイプ分析したって、さすがに「常に思い描いていた人生を構築する」のは無理でしょ!
え、無理だよね?
ん?
できるの?
もしかしてネリス、あなたは…