![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111440773/rectangle_large_type_2_ee704e08bbb5c3dcef3e10349ef1322d.jpeg?width=1200)
原因は、たぶん…
山形旅行で頻繁に発症した「動悸や目眩や立ちくらみ」。
東京に帰ってきてからは一度も再現していない。
旅行の前から体調が悪かったわけではない。
病院嫌いの私の自己判断だが、自律神経失調による症状だったように思う。
その原因と思われるストレスを以下に記してみる。
6月28日からはじめた書体制作が思うように進まない
Appleの無料サービス「マイフォトストリーム」が終了するというので有料のiCloudを契約したが、思うように機能しなかった
時間と行動を他人に制御されるパックツアーに久しぶりに参加
こうしたことが原因で気分が落ち込むことはあっても「動悸や目眩や立ちくらみ」が発症するとは思っていなかったので、自身で驚いてしまった…。
もしかすると、次兄の死(4月)も少し影響あったかもね…。
上記の書体制作は中止した。
iCloudフォトライブラリは、数日前やっとiPhoneとMacが同期するようになった。
ということで現在はストレスが無くなり、体調に問題なく毎晩元気に晩酌しているので、ご心配なく〜。
昨夜は4年ぶりの足立の花火大会だった。
足立のケーブルテレビが生中継するのでテレビを観ていたが、色が悪くて耐えられなくなり、ベランダや室内から本物を眺めた。
3本の動画のうち音の聞こえるやつがベランダ撮影で、音がしない最後のものは室内からガラス越しに撮った…。
スマホ撮影なので画質が悪くてゴメンナサイ。