見出し画像

サブスクをフル活用!9つ登録している私が教えるおすすめと活用術


初めにこの記事を書こうと思った理由はサブスクが多く、何を選んだらいいか分からないことがよくあるためです。
僕は多くのサブスクに登録しており、【独占配信】や【そのサブスクにしか配信されていない】コンテンツを余すところなく見たいと感じたため。サブスクを9個登録しております。
僕は昔地方出身で地方では放送していない局があり、人気番組が見えないことがありました。
今はネットが充実しているためそのようなことはほぼありませんが、当時のことを思うと面白番組は絶対みたい思いが強くありそれが所以でサブスクを多く登録しております。

サブスクリプションサービス、いわゆる「サブスク」が生活の一部になっている方も多いでしょう。私は現在、以下の9つのサブスクに登録しています。
• Netflix
• Hulu
• U-NEXT
• YouTubeプレミアム
• DMM
• FODプレミアム
• Amazonプライム
• AbemaTV
• WOWOW

これだけ多いと、「管理が大変そう」「費用がかかりそう」と思うかもしれませんが、実は全くそんなことはありません。それぞれの特徴を理解し、自分の生活スタイルに合わせて使い分ければ、むしろコスパ抜群で充実した時間を手に入れることができます。この記事では、各サブスクの魅力や活用方法、さらに私の「9つを使いこなす秘訣」をご紹介します。

1. Netflix


【特徴】

世界中で話題の作品が目白押しの動画配信サービス。特にオリジナルドラマや映画のクオリティが非常に高く、毎月のように新作が登場します。

【私の活用術】

Netflixの最大の魅力は、他では見られないオリジナルコンテンツです。例えば「ストレンジャー・シングス」や「ザ・クラウン」といった話題作はもちろん、ドキュメンタリー好きには「タイガーキング」などの作品もおすすめです。また、リラックスしたい夜は、インタラクティブ映画(視聴者が選択肢を選ぶ形式)でちょっとしたゲーム感覚を楽しむこともできます。

【おすすめポイント】

• オリジナルコンテンツが多い
• 多言語対応で海外作品も楽しめる
• 高画質&字幕が充実

2. Hulu


【特徴】

日米のドラマやバラエティ番組が豊富に揃っています。特に日本テレビ系の番組の見逃し配信に強みがあるため、地上波をあまり見ない人にも便利です。

【私の活用術】

私がHuluを使う理由は、日本テレビ系の見逃し配信です。例えば「月曜から夜ふかし」や「有吉の壁」など、毎週見たいけれど見逃しがちなバラエティ番組を週末にまとめて視聴しています。また、海外ドラマも「ウォーキング・デッド」や「シカゴシリーズ」など、有名な作品が揃っており、休日の一気見に最適です。

【おすすめポイント】

• 地上波番組の見逃し配信に便利
• 海外ドラマが豊富
• 日本語字幕の精度が高い

3. U-NEXT


【特徴】

動画だけでなく電子書籍や雑誌も楽しめる、エンタメ総合サービス。特にアニメや映画ファンには嬉しい充実したラインナップが魅力です。

【私の活用術】

U-NEXTはアニメと映画鑑賞のために利用しています。最新の映画がすぐにレンタルできるのは他にはない大きな強み。また、毎月付与される1,200円分のポイントを活用して、新作映画や話題の電子書籍を楽しんでいます。さらに、雑誌読み放題もあるので、電車移動中の暇つぶしに重宝しています。

【おすすめポイント】

• アニメ好きには必須のサブスク
• 毎月ポイントでお得に新作を楽しめる
• 雑誌やマンガも読める万能型

4. YouTubeプレミアム


【特徴】

YouTubeを広告なしで快適に視聴できるだけでなく、オフライン再生やバックグラウンド再生も可能です。また、YouTube Musicもセットで利用できます。

【私の活用術】

YouTubeプレミアムは、日常的にYouTubeを利用する私にとって欠かせない存在です。特に家事をしながら動画を「聞く」スタイルで楽しめるバックグラウンド再生は非常に便利。YouTube Musicも使い放題なので、音楽ストリーミングサービスを別途契約する必要がなく、コスパも抜群です。

【おすすめポイント】

• 広告なしで快適な視聴体験
• 動画も音楽もこれ1つでOK
• オフライン再生でデータ節約

https://amzn.to/4fGllcr

5. DMMTV


【特徴】

アダルトコンテンツの印象が強いDMMですが、実際には電子書籍やレンタル動画、さらにはオンライン英会話など、多岐にわたるサービスを提供しています。

【私の活用術】

私は主に電子書籍と動画レンタルにDMMを利用しています。特に電子書籍は頻繁にセールが行われており、マンガをまとめ買いするのに最適。動画レンタルも他のサブスクでは扱っていない作品が見つかることが多く、映画好きにもおすすめです。

【おすすめポイント】

• 電子書籍のセールが多い
• レンタル動画で珍しい作品が見つかる
• 英会話や教材など学習コンテンツも充実

6. FODプレミアム


【特徴】

フジテレビ系のドラマやバラエティを中心に、オリジナルコンテンツやアニメも楽しめるサービスです。

【私の活用術】

フジテレビ系の名作ドラマを一気見するために利用しています。例えば、「リッチマン、プアウーマン」や「ガリレオ」といった過去の人気作品を楽しめるのはFODならでは。また、雑誌読み放題機能もあるので、ファッション誌や情報誌を気軽に読めるのがポイントです。

【おすすめポイント】

• 名作ドラマの宝庫
• 雑誌読み放題でお得
• バラエティ番組も充実

7. Amazonプライム


【特徴】

動画、音楽、電子書籍に加え、ショッピング特典までついた万能サービス。コスパの高さが際立っています。

【私の活用術】

Amazonプライムは、特に「日常の便利さ」を求める人に最適です。プライムビデオでは独占コンテンツを楽しみつつ、買い物では送料無料やお急ぎ便の恩恵を受けています。さらにプライムリーディングで本を読むことも多く、幅広い利用が可能です。

【おすすめポイント】

• コスパ最強のエンタメ&ショッピングサービス
• 独占ドラマや映画が豊富
• 音楽や電子書籍もカバー

8. AbemaTV


【特徴】

リアルタイム放送がメインの配信サービス。特に恋愛リアリティショーやスポーツ中継が人気です。

【私の活用術】

AbemaTVは恋愛リアリティショーやアニメをリアルタイムで見るために活用しています。特に話題作が多い恋愛番組は、SNSと連動して楽しむのがおすすめ。また、大きなスポーツイベントもAbemaで独占配信されることが増えたため、スポーツ観戦にも欠かせません。

【おすすめポイント】

• リアルタイム配信でライブ感が楽しめる
• 恋愛リアリティショーが充実
• スポーツ中継も見逃せない

9. WOWOW


【特徴】

映画やスポーツ、音楽ライブなど、高品質なエンタメを幅広く提供する老舗の配信サービス。

【私の活用術】

WOWOWでは映画鑑賞がメインですが、特にボクシングやテニスといったスポーツ中継がある時は大活躍します。また、音楽ライブも高画質で配信されるため、ライブ好きな方にはたまらないサービスです。

【おすすめポイント】

• 最新映画から名作まで網羅
• スポーツ中継(特にボクシングやテニス)が充実
• 音楽ライブも高品質で楽しめる

サブスクを賢く使いこなすための3つのポイント

9つのサブスクを登録していると、「お金がかかりすぎるのでは?」と心配されるかもしれません。しかし、私は以下のポイントを意識することで、無駄なく効率的に利用しています。

1. 視聴テーマを決める


毎月「映画強化月間」や「ドラマ三昧月間」などテーマを決めて視聴するジャンルを絞ることで、複数のサービスを使い分けることができます。例えば、話題の海外ドラマが充実しているNetflixをメインに使う月もあれば、新作映画をU-NEXTで楽しむ月もあります。このように、気分や予定に合わせて使い分けることで飽きることなく楽しめます。

2. ファミリープランや共有を活用


家族や友人と共有できるプランを活用することでコストを大幅に削減できます。例えば、NetflixやAmazonプライムは複数アカウントでの同時視聴が可能なので、家族間で分担して契約すればお得です。また、趣味が合う友人とシェアするのも一つの方法です。

3. 一時解約で賢く節約


すべてのサービスをずっと契約し続ける必要はありません。例えば、WOWOWは見たい映画やスポーツ中継がある期間だけ契約し、それが終わったら解約する、といった使い方も可能です。特に、AbemaTVやFODプレミアムは月単位の契約が前提なので、この方法が非常に有効です。

私のサブスク生活で得たもの

9つのサブスクをフル活用して感じるのは、「選択肢の豊富さが生活のクオリティを高める」ということです。日常のちょっとした時間に映画やドラマを見たり、移動中に音楽や電子書籍を楽しんだりするだけで、毎日が充実します。特に、気分に合わせて異なるサービスを使えるのは、複数サブスクを持つ大きな利点です。

また、9つのサービスを管理するのは意外と簡単です。アプリをスマホやタブレットにまとめておけば、視聴履歴やおすすめ機能が自分の好みに合ったコンテンツを提案してくれるので、何を見ようか迷う時間も減ります。

あなたにおすすめのサブスク選び

この記事で紹介した9つのサブスクは、それぞれ得意分野が異なるため、選び方のポイントは「自分の趣味や生活スタイルに合ったものを選ぶこと」です。
• 映画が好きなら → Netflix、U-NEXT、WOWOW
• ドラマやバラエティ好きなら → Hulu、FODプレミアム
• スポーツ観戦が趣味なら → WOWOW、AbemaTV
• コスパ重視で万能型を求めるなら → Amazonプライム
• YouTubeをよく見るなら → YouTubeプレミアム

複数のサブスクを試して、自分に合うものだけを選ぶのも一つの方法です。ほとんどのサービスが無料体験期間を設けているので、まずは気軽に試してみてはいかがでしょうか?

サブスクは、上手に使えば生活を豊かにし、自分の「楽しみ」の幅を広げてくれる素晴らしいツールです。この記事が、あなたのサブスク選びや活用の参考になれば幸いです!

この記事が良ければスキ、フォローお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集