見出し画像

Lomokie Diary🇬🇭#56「最終クォーター始動」


1.最終クォーター始動

ガーナを目指し、成田空港を出発したのが2023年4月18日✈️🇯🇵→🇬🇭それから1年半が経ちました。任期は2年間なので、ちょうど第3クォーターが終わったところです。
残りあと半年、長いようで短いようで長いようで短いようで長い。

5月からの現場復帰に向けて(帰国して2週間後には学校現場へ復帰予定)、Tverで『放課後カルテ』を観始めた今日この頃です。

2.単身むかえた誕辰②🎂

1)水に流しながら生きる💧‬

成田空港を出発してからちょうど1年半が経過した10月18日、おかげさまで、ガーナで2度目の誕生日を迎えることができました。大学受験が10年前という事実に恐れおののいている28歳です。

27歳初日にはモバイルマネー詐欺(下の記事参照)により個人情報を危機に晒したLomokie。

その他にもいろいろなことがありましたが、周りの方の手を借りつついい具合に水に流しながら生きてきた27歳。

そしてその最終日に水に流したもの、
それは、
靴下

我が家に洗濯機はないので、洗濯をする時はバケツに水をためて手洗い洗濯をしています。洗濯した後の濁った水はいつも便器に流しているのですが、その際バケツの底に靴下が残っていることに気がつかず、一緒にジャーッと。
急いで大家さんに電話で連絡したところ、雨の中すぐに駆けつけてくれました。感謝。
結果は特に問題ないとのことで、一安心。

【下水タンク】
下水はここに行き着き、
定期的に業者さんが回収してくれているとのこと。
蓋を開けたら大量の蚊が出てきて、
水面には生理用のナプキンがたくさん浮かんでた…

詐欺に始まり靴下に終わり、なんともまぁ失うものの多い一年でした。 

なお、驚くなかれ。
28歳になって早々、去年とまったく同じ手口の(モバイルマネー詐欺を匂わせた)電話とメッセージが。電話の主曰く「someoneに105セディを送金しようとしたら間違えてLomokieに送っちゃった。返金してくれる?」とのこと。そのセリフ、去年も聞いたわ。
でもごめん、今年のLomokieは去年よりも何倍もレベルアップしてるからね。
騙せないよ。

「105セディ送金しないと、
キミのアカウントを3ヶ月停止する!」
とのこと。

詐欺グループはあえて誕生日周辺を狙っているのかな。いや、ただの偶然か。

2)10月18日生まれ

@活動拠点校
E先生「今日私の息子誕生日なのよ」
私「えっ私も今日誕生日です」
E先生「あら、そうなの!?ちょっとまってて」
ーーーー1時間後ーーーー
E先生「ハッピーバースデー!!」

旦那さんが養鶏をしているそうで、なんと卵を30個も頂いてしまいました。
嬉しすぎてもう。

卵30個

地域によるだろうけど、「ガーナでは誕生日の人が家族や友達にプレゼントをあげる」という話を聞いたことがあります。せっかくなので、もらった卵は煮卵なりプリンなりカステラなりにしてお世話になっている方々に振る舞おうかなと。

ところで、ガーナに来てから3人も同じ誕生日の人と出会っています(3人目はE先生の息子さん)。ハッピーバースデートゥーアス🎉

来年もそれぞれの場所で無事に誕生日を迎えられますように。

ーーーーー
これからも気の向くままにちょbitずつ投稿していきますので、ガーナでの暮らしについて、一緒に知っていってもらえたら嬉しいです。

JICA海外協力隊 2022年度4次隊 まこし

いいなと思ったら応援しよう!