![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135592783/rectangle_large_type_2_d9bd0c3c37278e1fb85c8ee5a8aceeea.png?width=1200)
Photo by
ferdinand_ja_jp
自分のサービスを持ちたいので、その内容を書いてみた!
今年に入ってから、進めていることがある。
それは、自分のサービスを持つこと。
aimiさんに壁打ちしていただきながら、少しずつ進めている。
といっても、「進めている」なんていうのは恥ずかしいくらい、
まだまだ形になんてなっていない。
構想どころか、妄想のレベルと言ってもいいと思う。
でも、今の私が考えている「こんなことをしたい!」を
ここに残してみる。
・小3で父を亡くした経験がある私と同じように、子どものころに悲しかったり辛い経験がある方に向けたサービス
・そんな経験を持って大人になった今の自分が、あのころの自分をハグしてあげられる場所づくり
・自分らしく生きるられるように、自分自身を導けるきっかけをつくる
・お客さんをリードするのではなく、私も一緒に幸せになる!
今考えているのはこんな感じ。
今のところ、ワークショップのような形を想定しているけど、
明日には気が変わっているかもしれない。
というくらい今の状況は、
それはそれは、ふわ〜〜〜っとした状態だ。
私は小学生で父を亡くしてから、
なんとなく自分を「欠けた人間」みたいに思ってきた。
なぜなら、自分の家庭は、「普通」の家庭じゃないから。
父のお葬式で、親戚のおじさんに
「お母さんを泣かせないように」と言われて、
呪いの言葉みたいになっていた。
今まではこれらは全てネガティブなもので、コンプレックスだと思っていた。
だけど、もしかしたら違うのかもしれない。
辛かったし、いやだったけど、「私らしさ」になっているのかもしれない。
それに、だからこそ、私が「一緒に幸せになりたい」と思う誰かの
お役に立てるかもしれないと考えている。
いいなと思ったら応援しよう!
![アヤノ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141328353/profile_0ad2ae1960255cd310e1ec13d515371b.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)