見出し画像

SDGsの動画を観るようにしています。

最近、エネルギー系や労働に関わる内容の動画を生徒に見せるようにしています。

テレビ東京のビジネスオンデマンドで無料で見れます。

この2つなんかもいいですよね。

学校の教科書は、何年前!?という情報が載っていたりしますが、現在進行系の話題はおもしろいですよね。

3年生は、これから社会に出て、2030年に向けた企業毎の取り組みがあったり、大学等では、研究活動や就職活動でもこの考え方を使ったりするかもしれませんね。

ただ知っているだけでは仕方ない!という人もいるかもしれないですけど、この持続可能な開発目標を知らないという方がやばいかも!?

最近、バッジをつけていますが、それなに?SDGsってなに?

って学校現場で聞かれる事が多いです。

へー知らない〜という先生が大多数なのは事実。

ボクのテーマは

この3つです。

ICTを活用した教育の普及によって、就職する会社からクリーンなエネルギーを促す人材を育て、源利用効率の向上とクリーン技術及び環境に配慮した技術・産業プロセスの導入拡大を通じたインフラ改良や産業改善により、持続可能性を向上させる❗

教育の質を上げるということで、学校を巣立った生徒たちがそれぞれの現場で活躍することで、社会がより良くなり、それが連鎖的に未来へ繋がっていくことこそが、やりがいにもつながると思います。

教育に携わるものとしての役割の一つであると思います。

今、1年生の専門科目「電気基礎」では、項目7をテーマにして、エネルギー問題に対してテーマを決めて、課題解決に向けた考察をしています。

まだ手探り状態ですけど、来年度に向けてもしっかりとした形にしていきたいです。

いいなと思ったら応援しよう!

けいすけ
何かと0から1を作るのは大変だと思います。学校はどこも似たような問題課題に対応していると思います。それなのに、先生って自分だけで頑張ろうとするんですよね。ボクの資料やnoteが1になって、学校ごとの現状に合わせてカスタムしていただければと思います‼️