
弘法大師のお寺と近くの温泉
昨日は、一粒万倍日(一粒の籾(もみ)が万倍にも実り、立派な稲穂になるという意味があり、何か始めるにも良い日)だったのですね。
友人と約束をする日は、お互い都合良い日にしてるだけ、2人とも意識してません。
たまたま偶然に縁起のいい日が多いのです。
私は疎いので、自分が気づいた時が縁起が良い日💞
9月の一粒万倍日は5. 8. 11. 20. 23. のようです。
昨日は☔️、西新井駅から徒歩3分の天然温泉の大師の湯(The Spa西新井)に行きました。
露天風呂は雨の雫💧がポタポタ落ち、ちょっと新鮮✨

ランチにお蕎麦とフグの天ぷら🐡
餅が入っててお腹いっぱい!!


温泉を出、弘法大師様(空海)がおられたというお寺を見学に。
引用 : 西新井大師は五智山遍照院總持寺(ごちさん へんじょういん そうじじ)といい、真言宗豊山派の寺院です。
天長の昔、弘法大師様が関東巡錫(じゅんしゃく )の折、当所に立ち寄り悪疫流行になやむ村人たちを救わんと、御自ら十一面観音像とご自身の像をお彫りになり、観音像を本尊にそしてご自身の像を枯れ井戸に安置して二十一日間の護摩祈願をおこないました。
すると清らかな水が湧き、病はたちどころに平癒したと伝えられます。
その井戸がお堂の西側にあったことから「西新井」の地名ができたと伝えられております。
当地西新井はお大師さまと切り離すことのできない歴史を持っております。


一粒万倍日とかぶって縁起良い👏

七福神の一人で女性の水の神様✨



お大師様がお四国を行脚された時のお姿

厄除弘法大師のご利益と観音慈悲の功徳を一時に与えて下さる礼拝所✨

イボを治す為に塩を分けてもらい、治ったら同じ量の塩を返しにくるのだそうです。
まだまだあります🚶♂️

帰りは塩あん🍡を買って帰りました😋

結構な☔️だったので、またゆっくりきたいと思います✨✨