高野山と熊野本宮大社
夜行バスツアーで和歌山の高野山と熊野へ行きました。
空海が密教の聖地とした高野山。
曇り⛅️
11/19土曜早朝着、ちょっと肌寒い
まずは、熊野本宮本社から〜、
熊野本宮大社に行ったら必ず行く所、大斎原(おおゆのはら)は歩いて10分ほどです。
明治22年(1889年)大洪水で、移動した熊野本宮大社の旧社地です。
そしてこの和歌山の大斎原(おおゆのはら)旧社地は、奈良の十津川村の水害と繋がっていて、かなりの広範囲での大洪水に見舞われたのですね。
神が舞い降りたというパワースポットと言われる大斎原(おおゆのはら)、なんとも不思議な場所です。
周りには民家も何もないのです、とても神聖に感じました✨
高野山と熊野を!とこだわったのは、
4年前天河神社の民宿出会った女性とお坊さんから、
「日本の三大霊場である、高野・吉野・熊野、を結んだ三角形地点に位置してるの天河神社、是非、高野山と熊野大社も行った方が良いですよ」
と言うのがずっと頭にあり、空海にも興味があったので、いつか必ず!と決めてました。
奥の院エリアに入ります。
高野山方面に向かって30分位歩き、更に沢山のお寺を見学です。
案内パンフレットの代表的な所を廻るのでも、ゆっくり見たり御朱印を頂くにも時間がかかりますので、
計画を立てて廻る方が良さそうですね。
バスも通ってますが、歩きながらお寺や老舗を眺めるのも楽しめます。
最後につく「寺」は代表的なお寺、「院」は遠慮して頂く為につけられたようです。
全部で117のお寺で、参詣者の宿泊施設は無く、宿坊を51で提供しているとのこと。
お寺に泊まるのも良いな〜💕
コロから現在宿泊は少ないようです。
徳川霊台へ向かいます。
女人堂と高野山駅も行きたかったけど、また来たいと思います。
必ず珈琲屋さんは寄りたい派🤎
一緒のツアーで、不思議な写真を見せて貰った頼もしいヒーラーさんに、名刺を貰いました。
blogもあったので載せさせて頂きます。