![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72480982/rectangle_large_type_2_18d3d60700414e7d038902917eaa1a89.png?width=1200)
占いもなかなか面白い
昨日、手相と四柱推命?を見てもらった。
手相の見方迄分かりやすく説明してくれ、勉強させても貰った。
左手と右手で、左は生まれながらの資質や潜在意識、右は現在の自分(顕在意識)と私は解釈してた。
左は自分が望んでる意識、右は行動してるのが現れる、との占い師さんの言い方がシンプルでとても分かり易かった。
両方が同じようであれば、自分の思い通りに生きている、とな。
例えば感情線。
私は割とクールなタイプ、「もう少し家族に優しく出来たらね」と言われたが、
これは占い師さんの見解で、私自身は今はクールでいいやと思ってる。
そして「感情線が長いと尽し過ぎても弊害が出るからね」と占い師さんが言った。
20代時に見て貰った時「家族にはスパルタ的に接し甘やかさない方が良い」と言われた。
手相は生き方、人との関わり方で変わってくるし、
言い方の違いによって、人生の見方も随分変わる。
運命線があまりいい感じじゃないと最近思っていたのだが、
「運命線が左も右もちゃんと伸びてるわね、しっかり自分で切り開いてるわよ」
そうなんだ😳
自分ではあっちゃこっちゃ落ち着きない人生と感じてたけど、
言われてみれば自分の意思で生きてるなーと自覚。
四柱推命では「忙しい人ね、じっとしてられないから、事務系は無理ね、動く仕事がいいよ」と。
そうそう、今迄がそうだった、一つのところに拘束されるのはまっぴらゴメンなのだ。
「貴方のパートナーは貴方にとって素晴らしい人ね!、丁度良い感じよ、良過ぎてもダメなのよ、2人とも忙しい人達ね」
確かに、お互い束縛されるのは嫌い、自由奔放でベッタリではない。
他にも結構当たってるし、思っていた解釈とは違ったポジティブな捉え方だったり、注意すべき点も伝えてくれ、前に進み易くもなる。
大概は自分の勘で人は生きてることが多いと思う。
ハイヤーセルフとしっかり繋がっていれば迷うことも少ないだろうが、
時に他人に見てもらうのも、新しい発見があるな。
依存し過ぎてはいけないけど、
占いは、心の栄養みたいなエキス的に取り入れると良いな、と思った。
手相勉強しよか?🙄
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72482388/picture_pc_0e803dadb8bc48d2bc6442746a1fd51f.jpg?width=1200)