![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100711656/rectangle_large_type_2_113592e354fcd5a2757052cb4c2e0268.jpeg?width=1200)
【ネタバレ】「シン・仮面ライダー」ルリ子のまごころを猛に。一文字の明るさ。秘密キャストにビビる
「シン・仮面ライダー」見に行きました。
「シン・ゴジラ」は内閣総辞職ビームの圧倒的絶望から希望を見出した矢先に巨神兵に進化しようとする未来の暗示に驚き。
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」は旧劇のトラウマと呪縛を浄化する結末と宇多田ヒカルの主題歌に涙。
「シン・ウルトラマン」はゼットン打倒後、懸命に両手を振り回しながら脱出するその姿に童心に帰って『頑張れ!ウルトラマン!』と祈り。
何だかんだ庵野秀明作品は見てると自負できる程にはなったかなと思います。以下ネタバレありで。閲覧注意。
勉強不足を痛感。好感持てるキャラクターと役者たち
今回の「シン・仮面ライダー」は序盤から専門用語(プラーナなど)が多く呑みこむのに時間がかかってしまったのが正直な感想で、こちらの予習不足もあったかなとも思います。
ただ登場人物が皆良かった。本郷猛は、誰に対しても優しく、倒したオーグ(怪人)の冥福を祈る姿は「鬼滅の刃」の竈門炭治郎のようです。
緑川ルリ子は浜辺美波の髪型で明らかに綾波レイなのですが、猛との関わりを通して心を開いていき、遺したビデオメッセージに少し女の子らしさが。退場後の喪失感と2人の積み上げた関係が良く、猛は消滅した後にルリ子にまた会えたのだろうかと思いを馳せました。
一文字隼人は悲しみを抱えながらも、明るい性格で暗めの世界観の中を照らす好漢でした。
グロ描写に見る昔の作り込み
幼い頃、レンタルビデオで借りた総集編のビデオに歴代怪人による民間人DIEジェストコーナーがありました。
骸骨化、ミミズで絞殺、人が溶けるシーンの連続で軽くトラウマになっていたので、幼い頃に見てたであろう庵野監督もここら辺を再現すると思いきや、意外とそんなに多くなく、民間人の犠牲はなし。
体が泡に包まれ溶ける描写はありました。全ての登場人物がこれで退場になります。去年の「仮面ライダーBLACK SUN」もありましたね。
あれを見るとCGの無い昔は、顔だけ毒液浴びた状態から全身溶けるシーンもあったりで当時は、相当な手間暇をかけていた事が想像できます。
あと、ライダーの拳で敵から血が噴き出す場面は、あまりに勢い良く血しぶきが飛ぶので驚き。確かに常人の数倍怪力だから並の人間相手だとこうなるよなと再認識。
シークレットキャストに驚愕。思わず。。
問題はエンドクレジット。『出てました?』といいたくなる有名俳優の名前が続々記されていて、買う予定の無かったパンフレット(1200円)を購入してしまいました。商売が上手だなあ。
![](https://assets.st-note.com/img/1679236353939-ZNnFTMQryx.jpg?width=1200)
サソリオーグが長澤まさみと知った時の衝撃。。
ライダー0号として華麗に舞った森山未來、小悪魔ヴィランを長台詞込みで演じた西野七瀬の印象が消し飛んでしまう強烈インパクト。「シン・ウルトラマン」に続いて体張りすぎの超人気女優。これ目当てで、もう一回見に行く人もいるのでは?
あと竹野内豊が「シン」シリーズ3連続登場。
名前は「立花」。実は今作の「おやっさん」ポジはこの人だったんですね。
事務的な態度で本家ほどの親しみやすさは無いのですが、ルリ子亡き後に猛にかける言葉で確か『絶望は誰もが味わう。みんなそれを乗り越えている。お前なりに乗り越えろ』という内容だったか。あれは主人公の後押しする辺りが一緒だなと思いました。
斎藤工も同じく3連続登場で名前は「滝」。滝は原作で一文字隼人の相棒ポジであり、ここで「ああ、ここで仮面ライダー2号のトリオになるのか」と合点が行きました。MXでやってた再放送見てて良かったです。
庵野監督、次回作は?
庵野監督の次回作が現状発表されてないので「シン」ユニバースになるのか不明ですが、もし「シン」絡みになるなら何になるのでしょうか。
ゴレンジャー、ヤマト、ガンダム、ナウシカ。或いは「シン・イデオン」とか。今回の池松壮亮始め、歴代のユニバースキャスト総結集、登場人物が全員死亡からの輪廻転生を表現して、旧劇エヴァのように映画館をお通夜状態にするところを見てみたい気持ちもあります。
あるいは「シン・デビルマン」で駄作からの救済とか。
これだけ見る人の妄想を捗らせ賛否両論多い作品を出す人なので、次は何を準備して世に出すのか楽しみです。
最後に「クレヨンしんちゃん」コラボ、浜辺美波はアフレコ上手。柄本佑はギャグパートもこなす。相変わらずしんちゃんはきれいなお姉さんがお好きなようで。