マガジンのカバー画像

実践SNMP教科書 復刻版

21
20年近く前に書いた「実践SNMP教科書」を現在でも通用する部分だけ書き直して復刻するマガジンです。最近MIBの設計で困っている人に遭遇したので、まだ、この本の情報が必要な人がい…
SNMPの仕様について解説した本やサイトは、沢山あると思います。 独自の拡張MIBを自分で設計して…
¥500
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

SNMPの歴史を振り返る。2002年以降どうなったか?

約20年前に「実践SNMP教科書」という本を書ました。その時から今(2023年)を比べてみてよう…

twsnmp
11か月前
6

SNMP運用管理/アクセス制御/バージョンの共存と移行/拡張エージェント

「実践SNMP教科書」の第6章の復刻版です。 SNMP運用管理SNMPの機能でリモート管理できる仕様…

twsnmp
2か月前
3

SNMPのアーキテクチャ

「実践SNMP教科書」第2章の復刻版です。 SNMP基本アーキテクチャSNMPエンジン 拡張性を考え…

twsnmp
2か月前
3

SNMPの拡張MIBを定義するためのASN.1超入門

SNMPのMIBは、ASN.1で定義されています。ある程度ASN.1について知らないと拡張MIBを読んだり書…

twsnmp
11か月前
5

SNMPの拡張MIB定義のためのSMI超入門

拡張MIBを定義するためはSMI(Structure of Management Info)ということも知る必要があります…

twsnmp
11か月前
5

SNMPの拡張MIBを定義するためのMIBモジュール超入門

拡張MIBを定義するために必要な知識としてASN.1、SMIに続いてMIBモジュールの説明です。 MIB…

twsnmp
11か月前
7

SNMPの拡張MIBを定義してみる

ASN.1、SMI、MIBモジュールについて知ったら拡張MIBを定義できます。実際に定義した例の説明です。 「実践SNMP教科書」を書いた時には、ベランダに設置した気象観測装置のデータをSNMPでモニタできるようにしていました。 気象観測装置は20年以上前にアメリカから6万円ぐらいで輸入したものを使っていたと思います。WifiやBuletoothではない無線+RS-232Cだったと思います。10年ぐらいはベランダにあって、かみさんに「邪魔だ」と言われ続けたものです。 今では

SNMPプロトコル操作

「実践SNMP教科書」の第4章の復刻版です。 SNMPv1 PDU RFC1157-SNMP DEFINITIONS ::= BEGI…

twsnmp
2か月前
3

SNNPのメッセージ処理とセキュリティー

「実践SNMP教科書」の第5章の復刻版です。 SNMPv1メッセージ -- トップレベルメッセ…

twsnmp
2か月前
3

実践SNMP教科書の復刻中に見つけたことのメモ

浦和レッズ クラブワールドカップ勝利! 夜中に観戦していたので今朝は眠くて開発はお休みし…

twsnmp
11か月前
3

拡張エージェントを開発するためのNET-SNMPの開発環境の作り方

ASN.1で定義した拡張MIBモジュールからSNMPの拡張エージェントのプログラムを開発するために …

twsnmp
11か月前
3

拡張MIBに対応したSNMPエージェントのソースコードを自動生成

ASN.1で定義した拡張MIBをSNMPエージェントに組み込むためにNET-SNMPのmib2cでソースコードを…

twsnmp
11か月前
5

「実践SNMP教科書」復刻のために気象情報を取得するプログラムを作った

今朝は4時に起きました。新人助手の猫さんは、後から起きてきました。 さて、「実践SNMP教科…

twsnmp
11か月前
5

自動生成した拡張MIBのソースコードから拡張エージェントを作る

の記事で自動生成したソースコードから拡張エージェントを作る方法の説明です。 元の「実践SNMP教科書」やこの記事で自動生成するソースコードのスタイルとしてUCDスタイルを紹介しました。コードが簡素で扱いやすいのですが、そのまま使うと大きなバグがあるので使わないほうが無難です。今回のサンプルMIBの拡張エージェントを作成するには、NET-SNMPスタイルのほうがよいと思います。 ソースコードの自動生成前回の記事ではメニューから選ぶ方法を紹介しました。mib2cにはパラメータで